オーダーメイドの布団おすすめ8選|相場やカスタマイズできる範囲も解説

オーダーメイド布団が作れるおすすめショップ8選
この記事にはPRを含みますこの記事には一部商品に広告が含まれますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、商品紹介には一切影響を与えません。

「自分に合った布団で睡眠の質を上げたい」

「既製品の布団は身体に合わない」

このように思っている方は、オーダーメイドの布団がおすすめです。

サイズや硬さなど、いくつかのカスタムを選択することで、簡単に自分にあった布団をオーダーメイドで注文できます。

この記事ではオーダーメイドの布団が作れるおすすめブランド8選を紹介

また、オーダーメイドの布団の相場やカスタマイズできる範囲についても解説しています。

この記事を参考に、自分だけの布団を見つけてみてください。

オーダーメイドで注文できる布団の相場

オーダーメイドで注文できる布団の相場

ここではオーダーメイドで注文できる布団の相場について解説します。

布団の種類は、主に敷き布団、掛け布団、布団カバーの3種類です。

それぞれの相場は以下の通り。

敷き布団掛け布団布団カバー
料金相場20,000~30,000円18,000~20,000円3,000~5,000円

3種類全てオーダーメイドで注文すると、40,000円〜55,000円ほどで購入できます。

敷き布団ではなくオーダーメイドのマットレスを選ぶと値段は高くなりますが、敷き布団であれば比較的安く購入可能です。

しかし、購入したい布団のサイズやカスタムによっては相場以上の値段になることもあります。

布団カバーは敷き布団や掛け布団に比べ相場が低いため、まずは値段の低いオーダーメイドの寝具が欲しいという方にもおすすめです。

オーダーメイド布団のカスタマイズ範囲

オーダーメイド布団のカスタマイズ範囲

オーダーメイド布団を購入する際、どこまでをカスタムできるかイメージしづらい方も多いのではないでしょうか。

敷き布団と掛け布団のカスタム範囲は同じですが、布団カバーだけ少し範囲が変わります。

オーダーメイド敷き布団と掛け布団のカスタマイズ範囲は下記の通りです。

オーダーメイド敷き布団と掛け布団のカスタマイズ範囲

  • サイズ
  • 中綿
  • カラー

オーダーメイド敷き布団と掛け布団はサイズ、中綿、カラーをカスタムできます。

敷布団のサイズは、1cm単位で選べるものや家の柱などに合わせたカットなどが可能です。

足を伸ばしたら布団からはみ出てしまうなどの問題でストレスを感じることもあるので、サイズは慎重に選びましょう。

また中綿は、防ダニや洗濯できるもの、吸湿加工など、さまざまな種類から選択が可能です。

中綿の種類によって布団の重さや暖かさが変わるので、自分の好みを把握して選びましょう。

次に、オーダーメイド布団カバーのカスタマイズ範囲は下記の通りです。

オーダーメイド布団カバーのカスタマイズ範囲

  • 素材
  • サイズ
  • カラー

布団カバーのカスタム範囲で特徴的なのが、素材を選べるところです

ヨーロッパリネン(亜麻)や綿100%などから自分好みの素材をカスタムできます。

素材によっては速乾性や吸湿性、保温性などが変わるので、求める機能性は何かを視野に入れて自分好みにカスタムしましょう。

オーダーメイドの敷き布団おすすめ4選

オーダーメイドの敷き布団おすすめ4選

ここでは、おすすめのオーダーメイド敷き布団を紹介します。

今回は比較的安い値段で購入できるブランドを厳選しました。

独特の形にカットされていたり、中綿にこだわり抜いたものまで、さまざまな商品をピックアップしたので、ぜひ敷き布団選びの参考にしてくださいね。

(1)眠り姫

眠り姫
引用:Amazon「オーダーメイド 敷布団」
値段16,800円~42,800円
布団の種類敷き布団
オーダーできる内容サイズ、中綿

眠り姫は、敷布団の他にも掛け布団やこたつ布団など、さまざまな寝具をオーダーメイドで注文できるブランドです。

サイズは16種類から選べて、なかには独特な形にカットされた敷き布団もあり、家の柱や作りにフィットしたものや車中泊に使えるものもあります。

そして、中綿は防ダニポリエステル、フランス羊毛、洗えるポリエステルから選ぶことが可能です。

家のみでなく、さまざま場面で使える眠り姫の敷き布団は、他のブランドと比べると比較的安く購入できるのでオーダーメイド初心者におすすめですよ。

(2)夢工房モリシタ

夢工房モリシタ
引用:楽天市場「手作り綿敷きふとん」
値段14,800円~25,600円
布団の種類敷き布団
オーダーできる内容サイズ、中綿、カラー

夢工房モリシタは、最高級布団綿を100%使用した敷き布団をオーダーメイドで注文できるブランドです。

手作りの天然綿を使用し、寝心地を追求した敷き布団を販売しており、注文してから製造しているため一切作り置きしていません

サイズはシングルロングからクイーンロングまで選択でき、中綿はメキシコ綿とインド綿の混合とインド綿100%から選択できます。

また、中綿の増量も可能で、増量することで暖かさや硬さなども自分好みにカスタムが可能です。

寝心地にこだわりたい方は、夢工房モリシタの敷き布団を検討してみてはいかがでしょうか。

(3)じぶんまくら

じぶんまくら
引用:じぶんまくら「匠の敷布団 」
値段32,890円
布団の種類敷き布団
オーダーできる内容中綿

じぶんまくらは掛け布団から毛布、パジャマまで幅広く寝具を取り扱っているブランドです。

1つの寝具だけでも夏用や冬用、肌掛けなど多種多様なものがあり愛用者が多くいます。

そんなじぶんまくらはオーダーメイド寝具も取り扱っており、なかでも「匠の敷布団」がおすすめです。

中綿をソフト、ハードの2種類から選択でき、どちらも「天然のエアコン」と呼ばれているウールが使われているため夏でも暑さにストレスを感じることなく睡眠がとれます。

また、防ダニ、防菌防臭加工もされており、なかなか洗いづらい敷き布団の弱点をしっかりとカバーしています。

1年を通して快適に使用できる敷き布団を探している方におすすめです。

(4)櫻道ふとん店

櫻道ふとん店
引用:櫻道ふとん店公式サイト
値段39,800~89,800円
布団の種類敷き布団
オーダーできる内容サイズ、カラー

櫻道ふとん店は、寝具作製1級技師が快適な眠りを追求した寝具を研究、作製しているブランドです。

こちらの「腰いい寝(こしいいね)」は、サイズ、カラーがカスタマイズ可能で、「もう少し幅を広く作ってほしい」などの細かい要望にも対応可能です。

「腰いい寝」で使用されている超高反発凹凸(おうとつ)ウレタンは、身体を点で支えることで体圧を分散させ、腰痛や首、肩の痛みなどを緩和させる効果があります

また、特許を取得している温泉綿が適切な温度を保つため、冷えも気になりません。

さらに、3週間無料お試しレンタル実施中なので、まずは無料で試してみてはいかがでしょうか。

オーダーメイドの掛け布団おすすめ2選

オーダーメイドの掛け布団おすすめ2選

ここではおすすめのオーダーメイド掛け布団を紹介します。

掛け布団は敷き布団とおなじように、睡眠の質を左右する重要な寝具です。

そのため、今回は素材や中綿にこだわったブランドを厳選しました。

ぜひ、掛け布団選びの参考にしてくださいね。

(1)眠り姫

眠り姫
引用:楽天市場「掛け布団」
値段13,800円~26,800円
布団の種類敷き布団
オーダーできる内容サイズ、中綿、カラー

こちらは、サイズ、中綿、カラーの3項目をカスタムできるオーダーメイド掛け布団です。

購入者の環境に合わせて、特別サイズにカットが可能。

そのため、二段ベッドのサイズに合うものやお子さん専用ベッドに合わせたものなど、用途にフィットした形で注文できます

中綿は、防ダニの綿100%、洗濯可能な綿、吸湿効果のある羊毛の3種類と豊富に揃えてあるのも嬉しいポイントです。

敷き布団と同じく、掛け布団も比較的安い価格設定なため、2つセットで眠り姫を検討してみてはいかがでしょうか。

(2)ふとんのたつや

ふとんのたつや
引用:ふとんのたつや「手作り綿100%のオーダーメイド掛け布団」
値段23,700円~37,290円
布団の種類掛け布団
オーダーできる内容サイズ、生地

ふとんのたつやは綿布団、座布団、こたつ布団などを、好きな形やサイズでオーダーメイド注文ができるブランドです。

ふとんのたつやではオールシーズン布団を採用しており、季節によって毛布やタオルケットなどを用意する必要がなく、財布や収納に余裕ができるメリットがあります

そんなふとんのたつやのオーダーメイドで注文できる掛け布団は、サイズ、生地のカスタムが可能です。

サイズは12種類あり、サイズごとに綿の重さも自分の好みにカスタムできます。

また、「掛け布団の長さが足りない」といった要望にも対応してくれるため、高身長の方でも安心です。

中綿は綿100%で肌触りが良く、ストレスを感じることなく睡眠を取れます。

掛け布団の長さが足りないとお悩みの方におすすめですよ。

オーダーメイドの布団カバーおすすめ2選

オーダーメイドの布団カバーおすすめ2選

ここではおすすめのオーダーメイド布団カバーを紹介します。

布団カバーは他の寝具と比べて比較的買い求めやすく、初めてオーダーメイドの寝具を購入するのにおすすめです。

今回は、生地やデザイン、お子様用に特化したブランドを厳選しました。

ぜひ参考にしてくださいね。

(1)Sleep Tailor(スリープテイラー)

Sleep Tailor(スリープテイラー)
引用:Sleep Tailor「日本製 敷き布団カバー」
値段7,678円~8,778円
布団の種類布団カバー
オーダーできる内容サイズ、素材、カラー

Sleep Tailorは、シルクやリネンなど生地の素材にこだわった寝具を提供しているブランドです。

Sleep Tailorでは、布団カバーのサイズや素材、カラーをカスタムできます。

1cm単位で調整可能で、素材はヨーロッパリネン超高級綿100%高品質コーマ糸と豊富な種類から選択できます。

部屋の雰囲気を崩さない洗練されたデザインが特徴的で、カラーも豊富です。

また、オーダーメイドの注文は面倒という方のために、オンラインで簡単にオーダーできるシステムがあり、だれでも簡単に注文ができます。

素材にこだわった布団カバーを探しているなら、Sleep Tailorを検討してみてはいかがでしょうか。

(2)こどものふとん

こどものふとん
引用:楽天市場「布団カバー」
値段4,028円
布団の種類布団カバー
オーダーできる内容サイズ、カラー、ファスナー仕様

こどものふとんは、お子様の寝具に特化したブランドです。

ふとん一式セットから、ベビーウェア、おねしょシーツなど幅広く対応しており、なかでも布団カバーはオーダーメイドで注文できます。

サイズ、カラー、ファスナーの仕様をカスタム可能で、生地はお子様の肌を守る綿100%で作られています。

ファスナーの仕様は、全開できるファスナー、ヒモ、ホック、マジックテープなど豊富な種類があり、子どもでも止めやすいマジックテープが人気です。

ネームタグの取り付けも1,000円〜対応可能で、保育園や幼稚園などでも使えます。

お子様の布団カバーをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼おすすめの布団カバーをもっと知りたい方はこちらの記事もチェック!

自分に合った布団をオーダーメイドで注文しよう

自分に合った布団をオーダーメイドで注文しよう

今回はオーダーメイド布団のおすすめ8選を紹介しました。

紹介したブランドは素材や中綿、デザインなどカスタムできる項目が異なります。

しかし、全てに共通しているのはサイズをカスタムできることです。

オーダーメイドの布団は、サイズをカスタムできるのが1番のメリットであり、サイズが小さければ睡眠の質は良くなりません。

今回紹介したブランドは、どれも信頼のおける寝具を提供しているので、はじめてでも安心してオーダーメイドの注文にチャレンジできます。

自分に合った布団を見つけて、毎日の睡眠をより良いものにしてくださいね。

※ブランドや商品の情報は記事更新時のものです。最新の情報は各ブランド・商品の公式サイトをご確認ください。