「今使っている布団にフィットするカバーが見つからない」
「子どもの布団カバーをオリジナルなものにしたい」
このように思っている方は、オーダーメイドで注文できる布団カバーがおすすめです。
オーダーメイドの布団カバーなら、素材やサイズなどを自分好みに作ることができます。
この記事では、オーダーメイドで作れる布団カバーのおすすめ8選を紹介。
1cm単位でサイズ指定できる布団カバーや、保育園でも使える子ども用の布団カバーなどを厳選して紹介しています。
この記事を参考に、自分や子どもの好みに合った布団カバーを見つけてくださいね。
オーダーメイドの布団カバーでカスタマイズできる範囲

オーダーメイドで布団カバーが欲しいけど、カスタマイズできる範囲がわからないという方も多いのではないでしょうか。
オーダーメイドの布団カバーでカスタマイズできる範囲は下記の通りです。
オーダーメイドの布団カバーでカスタマイズできる範囲
- サイズ
- カラー、柄
- 生地
- カバータイプ(ボタンタイプ、ファスナータイプ、ホックタイプなど)
オーダーメイドの布団カバーは、細かくサイズ指定できるのが魅力です。
カスタマイズする際に重要な点は、現在使っている布団のサイズに合うものを作ること。
どれだけいい布団カバーでも、サイズが合わなければ使うことはできません。
そのため、布団カバーをオーダーメイドで注文する前に、現在使っている布団の幅や丈を測っておきましょう。
また、オーダーメイドの布団カバーは生地の素材を選べるのも嬉しいポイントです。
布団カバーの生地は、快眠を左右する重要な要素の1つ。
綿や麻などの天然繊維や、防ダニ、防臭、保温性などの機能性に優れた化学繊維の生地など、自分の好みを把握して選びましょう。
【子ども向け】保育園でも使えるオーダーメイドの布団カバー4選

ここでは、子ども向けの保育園でも使えるオーダーメイド布団カバーを紹介します。
今回は、カラーやデザインの豊富さや、子どもでも扱えるような機能があるかを軸にブランドを厳選しました。
かわいらしいデザインのものや、名前布の取付が無料でできるものまで、さまざまな商品を紹介しているので、ぜひ子どもの布団カバー選びの参考にしてくださいね。
(1)ハンザムココア

値段 | 5,500円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ ・カラー ・生地 ・カバータイプ |
届くまでの日数 | 4~7日営業日で発送 |
ハンザムココアは、楽天市場のお昼寝布団カバー(オーダー)部門で1位を受賞しているブランドです。
オプションやデザインが豊富で、細かいところまでカスタマイズできるのが魅力です。
カラーは4色から選ぶことができ、ホックの色までカスタマイズできるため、細部までこだわった布団カバーの作成が可能。
生地はオックス生地、ダブルガーゼ、ブロード生地、サテン生地の4種類があり、すべて国産生地、国内裁縫にこだわっています。
また、布団カバーのフチ部分は2重で縫われており、毎週洗濯しても型崩れしにくく長く使える工夫がされています。
丈夫で長く使える布団カバーを探している方におすすめです。
(2)こどものふとん

値段 | 4,028円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ ・カラー ・カバータイプ |
届くまでの日数 | 8~10日 |
こどものふとんの「シンプルなおふとんカバー」は、厳選した上質な綿のみを採用して丁寧に仕上げています。
カスタマイズが簡単にできるため、初めての方も安心してオーダーメイドの布団カバーの作成が可能。
カバータイプは、ファスナー、ヒモ、ホック、マジックテープから選択が可能で、特にマジックテープは子どもでも簡単に使うことができると人気です。
カラーは子どもの目に優しい配色を心がけて、ピンクとオフホワイトを採用。
布団カバーの隅々まで子どもに対する配慮がされているのが嬉しいポイントです。
他のブランドに比べ比較的安く購入でき、品質も確かなものを探している方におすすめです。
(3)田村寝装

値段 | 3,740円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ ・カラー |
届くまでの日数 | 10~14日以内に発送 |
田村寝装は、保育園お昼寝ふとん専門のブランドです。
職人が1枚1枚丁寧に、オールハンドメイドの布団カバーを作成しています。
生地は国産にこだわり、綿35%、ポリエステル65%の混合生地を採用。自然繊維と化学繊維の両方の良さを持ったハイブリット生地です。
デザインは羊、ねこ、パンダ、トリがあり、デザインごとに選べるカラーが異なります。
保育園お昼寝ふとん専門のブランドだけあって、無料で名前布の取り付けが可能。
また、名前布の取り付け位置は細かく指定でき、保育園の指定がある際に便利ですよ。
保育園で使う布団カバーに迷ったら、田村寝装を検討してみてはいかがでしょうか。
(4)ユザワヤ

値段 | 1,980円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ (縦約120cm×横約90cm、縦約130cm×横約90cm、縦約100〜150cm×横約80〜100cmの3種類) ・生地 |
届くまでの日数 | 3~4週間 |
ユザワヤでは、オーダーメイドの注文が初めての方にやさしいイージーオーダーの布団カバーを提供しています。
サイズは基本サイズ2種類とフリーサイズから選べて、多くの布団に対応できる仕様です。
生地は通気性に優れたシーチングや、なめらかな肌触りが特徴のブロードの2つから選択ができます。
他のブランドと比べても、カスタム方法が簡単なので、カスタムできるか不安だと感じている方におすすめです。
【大人向け】オーダーメイドの布団カバーおすすめ4選

ここでは、大人向けのオーダーメイドの布団カバーを紹介します。
今回は、比較的安く購入できて、生地にもこだわっているブランドを厳選しました。
ホテルの布団のような質感のものや、日本の昔ながらの製法でつくられているものなど、さまざまな商品を紹介しています。
ぜひ布団カバー選びの参考にしてくださいね。
(5)Sleep Tailor

値段 | 7,678円~8,778円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ ・生地 ・カラー |
届くまでの日数 | 約1ヶ月 |
Sleep Tailorは、生地の素材にこだわった寝具を提供しているブランドです。
サイズ、生地、カラーをカスタマイズでき、サイズは1cm単位で調整ができます。
生地は、ヨーロッパリネン、超高級綿100%、高品質コーマ糸など、豊富な素材から選択可能。
種類が豊富なことや、サイズが1cmから調整可能なことから、カスタマイズが面倒だと感じる方もいるかもしれません。
しかし、オンラインで簡単にオーダーできるシステムがあり、初めての方でも面倒な作業なしで注文ができます。
寝室の雰囲気を崩さないオシャレなデザインの布団カバーを探している方は、Sleep Tailorを検討してみてくださいね。
(6)JGFI

値段 | 11,875円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ ・カラー |
届くまでの日数 | 1~2週間 |
JGFIのオーダーメイドの布団カバーは、サイズとカラーをカスタムできます。
サイズは4種類で、幅広い布団のサイズに対応可能。
カラーは24種類と豊富にあり、今使っているマットレスや枕と同じ色の布団カバーが見つけやすいのが嬉しいポイントです。
生地は綿100%を使用し、天然繊維ならではの肌触りを楽しめますよ。
丸洗いにも対応しており、面倒なクリーニングが不要です。
「布団カバーの洗濯に時間をかけたくない」と感じている方は、ぜひJGFIでオーダーメイドの布団カバーを作ってくださいね。
(7)つくるカバー

値段 | 8,668円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・カラー ・サイズ ・デザイン ・カバータイプ |
届くまでの日数 | 5営業日(AM9時までのご注文で) |
つくるカバーは、創業70年の布団カバーやシーツに特化した老舗ブランドです。
日本の職人が1枚1枚、染め・織り加工をしており、ホテル等での使用率は年間1万枚以上の販売実績があります。
生地にこだわったものが多く、「Bijoux(ビジュー)」ではインドのオーガニックコットンを100%使用。
サイズは9種類、カラーは3種類あり、部屋の雰囲気を崩さないシックな色が特徴的です。
毎日の睡眠を特別なものにしたいと感じている方は、細部まで職人のこだわりが感じられる「Bijoux」を検討してみてくださいね。
(8)クルームフィールズ

値段 | 6,000円 |
---|---|
オーダーできる内容 | ・サイズ ・カラー ・カバータイプ |
届くまでの日数 | おおよその到着予定日が決まり次第、メールで連絡 |
クルームフィールズは、布団カバー、シーツを扱うブランドです。
幅広い種類の商品を取り扱っており、そのすべてがオーダーメイドの注文に対応しています。
「和柄京ひとえガーゼ」は、昔ながらの製法である蒸気加熱で作られた上質なガーゼを使用しているため、他のブランドと比べとても軽いのが特徴。
熟練した職人が生地を裁断し、縫い子さんが縫製。染めも日本人ならではの繊細な色彩を
現し、昔ながらの製品作りを行っています。
カラー14種類あり、日本の染めならではの優しい色が特徴的です。
また、リバーシブルカラーにも対応しており、裏と表で好きな色を2色選べるのも嬉しいポイント。
軽く機能性に優れた布団カバーをお探しの方は、ぜひクルームフィールズでオーダーメイドの布団カバーを作ってくださいね。
使っている布団に合ったカバーをオーダーメイドで注文しよう

今回はオーダーメイドで作れる布団カバーのおすすめ7選を紹介しました。
オーダーメイドの布団カバーでもっとも重要なのは、サイズを正確に測って注文することです。
今回紹介したブランドは、サイズを細かくカスタマイズできるので、既製品にはないサイズの布団カバーを作れます。
また、こどもの布団カバーは、デザインやカラー以外にも留め具などのカバータイプも重要です。
マジックテープやボタンなど、子どもでも止めやすいものにしていれば、布団カバーを付ける練習にもなります。
今回の記事を参考に、自分や子どもにあった布団カバーを見つけて、毎日の睡眠を特別なものにしてくださいね。