オーダーメイドスーツのプレゼントにおすすめのブランド11選|ギフト券の相場も解説

オーダーメイドスーツのプレゼントにおすすめのブランド11選|ギフト券の相場も解説
この記事にはPRを含みますこの記事には一部商品に広告が含まれますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、商品紹介には一切影響を与えません。

「プレゼント用にスーツを探している」

「彼氏にスーツをプレゼントしたい」

そんな方には、オーダーメイドスーツのプレゼントがおすすめです。

ギフト券や仕立券という形で贈れば、サイズがわからなくても体にフィットしたスーツをプレゼントすることができますよ。

この記事では、オーダーメイドスーツのプレゼントにおすすめのブランド11選を紹介。

予算5万円ほどのブランドや予算10万以上の高級ブランドも紹介するので、スーツをプレゼントしようと考えている人はぜひ参考にしてください。

オーダースーツのプレゼントはギフト券として渡すのがスマート

オーダースーツのプレゼントはギフト券として渡すのがスマート

スーツをプレゼントしたくても、「サイズがわからない…」「どうやって買えばいい?」と不安も多いはず。

そこでおすすめしたいのが、ギフト券としてプレゼントする方法です。

この章では、ギフト券で贈る場合のメリットや価格相場、購入方法について解説します。

(1)オーダースーツのギフト券を贈るメリット

オーダースーツのギフト券を贈るメリット

オーダースーツをギフト券として贈るおすすめな理由は、相手の体型に合ったスーツをプレゼントできるから。

スーツそのものをプレゼントしてしまうと、サイズが合わず、不格好になってしまう危険があります。

その点ギフト券で渡せば、テーラー(スタッフ)にジャストサイズのスーツを仕立ててもらえるので、体にフィットしたスタイリッシュなスーツを贈ることができます。

オプションでボタンやベント、ポケットの形状をカスタマイズすれば、好みのデザインにすることも可能です。

ギフト券ならチケットタイプなのでかさばらず、スマートに渡しやすいのもメリットと言えます。

(2)オーダーメイドスーツのプレゼント相場

オーダーメイドスーツのプレゼント相場

オーダーメイドスーツの相場は、仕立て方によって大きく異なります。

仕立て方には、簡単な方法から順番に「パターンオーダー」「イージーオーダー」「フルオーダー」と3つの方法があり、難しくなるにつれて価格は上がっていきます。

パターンオーダーイージーオーダーフルオーダー
価格相場2万円~10万円5万円~20万円20万円~50万円
仕立て方既成のサンプルから身体のサイズに合ったものを選ぶ既成の型紙から身体のサイズに合ったものを選ぶ身体のサイズを測り、一から型紙を作成する
サイズ補正
体型補正×
クセとり××

パターンオーダーはすでに完成しているサンプルをベースに仕立てるので、3つの中で最もリーズナブル。

イージーオーダーは既存の型紙を使いながらも、細かく採寸して体型に合わせて補正を行うため、パターンオーダーよりも少し値段が高くなります。

フルオーダーは型紙から仕立てる方法で、なで肩やいかり肩など体型のクセもすべて反映させたスーツを作ることができ、価格も高額です。

オーダーメイド初心者におすすめなのは、手ごろな値段で購入できるパターンオーダーかイージーオーダー

値段のばらつきはあるものの、どちらも5~10万円程度で購入可能なので、ギフト券を購入するときは最低5万円ほどを目安にするのがおすすめです。

プレゼント選びをするときは、各ブランドが得意とする仕立て方にも注目してみてください。

(3)ギフト券はインターネットでの購入が主流

ギフト券はインターネットでの購入が主流

オーダースーツのギフト券は、スーツブランドの公式サイトから購入する方法が主流です。

気になるブランドの公式サイトにアクセスしてギフト券を注文すれば、たいていは1~2週間ほどで届きます

ただし、中には百貨店に入っているスーツブランドのように、公式サイトでギフト券を扱っていないこともあります。

その場合は、店舗に直接出向いてギフト券を購入しましょう。

「スーツの仕立券が欲しいのですが」とスタッフに相談すれば、購入できる場合が多いです。

もし仕立券がない場合は、百貨店の商品券で贈るのも一手ですよ。

【予算5~10万円】オーダースーツをプレゼントできるおすすめブランド7選

【予算5~10万円】オーダースーツをプレゼントできるおすすめブランド7選

ここでは、予算5万円〜10万円ほどで注文できるオーダーメイドブランドを紹介します。

KASHIYAMASADASuit YaFABRIC TOKYOGlobal Style麻布テーラーDIFFERENCE
ギフト券の価格(税込)
・34,650円
・45,650円
・67,650円
27,280円~
162,800円
・11,920円
・33,000円
・44,000円
・55,000円
・10,000円
・15,000円
・45,000円
・70,000円
・95,000円
・16,500円
・33,000円
・55,000円
・77,000円
・110,000円
1,000円〜100,000円・8,800円
・16,500円
・41,800円
・63,800円
・85,800円
・110,000円
取扱いアイテム
・メンズ
・レディース
・メンズ
・レディース
・メンズ
・レディース
・メンズ
・レディース
・メンズ
・レディース
メンズ・メンズ
・レディース
購入方法
・オンライン
・店舗
・オンライン
・店舗
オンライン・オンライン
・店舗
・オンライン
・店舗
・オンライン
・店舗
・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数
ギフトカード:2週間以降
eGift:即日
1週間以降お店にお問い合わせください2日以降2日以降1週間以降1週間以降
ラッピング対応
なしなしなし可能(800円)可能(550円)なしなし
スーツの仕立て方
パターンオーダーフルオーダーイージーオーダーイージーオーダーパターンオーダーパターンオーダーパターンオーダー
ギフト券の有効期限
5ヶ月以内6ヶ月以内180日180日以内6ヶ月以内2年以内6ヶ月以内
お直し期間
1年以内1ヶ月以内30日以内50日以内3ヶ月以内6ヶ月以内1年以内

オーダーメイドブランドの中では平均的な値段で、扱うブランドも多いです。

オーダーメイドスーツを探すときは、まずはこの金額帯から探してみてください。

(1)KASHIYAMA(カシヤマ)

KASHIYAMA(カシヤマ)
引用:KASHIYAMA
ギフト券の価格(税込)・SET UP:34,650円
・ENTRY:34,650円
・STANDARD:45,650円
・IMPORT:67,650円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数ギフトカード:2週間以降
eGift:即日
ラッピング対応なし
スーツの仕立て方パターンオーダー
ギフト券の有効期限5ヶ月以内
お直し期間1年以内

KASHIYAMAは、創業から90年続く、信用と実績のある老舗オーダーメイドブランドです。

ギフト券は、34,650円の「SET UP」から、67,650円の「IMPORT」まで4種類から選択可能。

チケットタイプの「ギフトカード」のほか、オンライン上で贈る「eGift」もあり、メールやFacebook・X(旧Twitter)・LINEなど、好きなSNS経由でプレゼントできます

取り扱うスーツのサイズパターンは、160種類以上。

生地も171種類から選べ、中でもKASHIYAMAが新開発した「モダンテーラー」は、伸縮性が高くシワになりにくい高機能スーツで、水洗いにも対応

着心地・機能性・実用性を追求した優れものです。

値段も33,000円からと、お手頃価格なのも魅力と言えます。

高い機能性を備えた1着が手に入るKASHIYAMAは、出張や外出の多いビジネスマンにおすすめです。

(2)SADA(サダ)

SADA(サダ)
引用:SADA
ギフト券の価格(税込)・ベーシック素材:27,280円
・10month素材:38,280円
・スタンダード素材:43,780円
・快適機能素材他(春夏)/ファインウール素材他(秋冬):49,280円
・ナチュラルストレッチ他:54,780円
・防しわストレッチ素材:60,280円
・高級舶来素材1:64,900円
・高級舶来素材2:75,900円
・高級舶来素材3:86,900円
・プレミアム素材1:162,800円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数1週間以降
ラッピング対応なし
スーツの仕立て方フルオーダー
ギフト券の有効期限6ヶ月以内
お直し期間1ヶ月以内

SADAは、低価格のフルオーダーが叶うオーダーメイドブランドです。

ギフト券は、27,280円の「ベーシック素材」から16万円の「プレミアム素材」まで10種類から選択でき、価格に応じた生地素材でスーツを仕立てることができます。

ジャケットのデザインは、ボタンの数、衿の型、裏地、袖ボタン取付け方、ネームなど、パンツも合わせると14箇所をカスタマイズ可能。

生地の種類も豊富でバリエーションの幅はとても広く、ほかの人と被りにくい自分だけの1着を作れます。

SADAのスーツはフルオーダーでありながら、2万円台から購入できるリーズナブルさが大きな魅力。

全額返金保証もあるので、オーダースーツを初めて作る方におすすめです。

(3)Suit Ya

Suit Ya
引用:Suit Ya
ギフト券の価格(税込)・[gift:11000]:11,920円(送料920円込み)
・[gift:33000]:33,000円
・[gift:44000]:44,000円
・[gift:55000]:55,000円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法オンライン
ギフト券が届くまでの日数お店にお問い合わせください
ラッピング対応なし
スーツの仕立て方イージーオーダー
ギフト券の有効期限180日
お直し期間30日以内

Suit Yaは、ネット通販専門のオーダーメイドブランドです。

ギフト券もオンラインで贈るタイプで、11,920円の[gift:11000]を始め4つの価格から選択可能。

クーポンコードが記載されたギフト券が届いたら、スーツ購入時にクーポンコードを入力して使用できます。

スーツに使われる生地は、ブランド生地からノンブランド生地まで、幅広く扱っています。

特に、高機能な生地を豊富に取り揃えており、伸縮性のある「ストレッチ」、夏用のスーツなら「清涼素材」といったように、欲しい機能に合わせてスーツを仕立てることができます

ほかにも、ハンカチやネクタイ、ベルト、フラワーピンなどのアクセサリーも購入可能です。

来店不要でオーダーできるので、忙しくて時間がない方や地方住まいの方にもおすすめのブランドです。

(4)FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)

FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)
引用:FABRIC TOKYO
ギフト券の価格(税込)ギフトカード:
・10,000円
・15,000円
・45,000円
・70,000円
・95,000円
eギフト:
・10,000円~200,000円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数2日以降
ラッピング対応可能(800円)
スーツの仕立て方イージーオーダー
ギフト券の有効期限180日以内
お直し期間50日以内

FABRIC TOKYOは、オンライン注文に力を注いでいる、「デジタル世代」をターゲットにしたオーダーメイドブランドです。

チケットタイプのギフトカードのほか、電子マネーを贈るeギフトもあり、メールやSNSを通じて手軽にプレゼントできます。

ちなみにギフトカードにはラッピングやメッセージを付けることもできるので、「電子マネーでは味気ない…」という場合はギフトカードがおすすめです。

注文方法もかんたんで、始めに店舗でサイズを測り、あとは自宅に居ながらオンラインで注文が可能。

サイズの測定は最短15分程度なので、空いた時間に利用できます。

店舗で相談や注文もできるので、2人で来店してデート気分で仕立ててもらうこともできますよ。

ストレッチ素材など機能性の高い生地を多く扱っているFABRIC TOKYOは、外回りなどで身体を動かす機会の多い、若手ビジネスマンにおすすめのブランドです。

(5)Global Style(グローバルスタイル)

Global Style(グローバルスタイル)
引用:Global Style
ギフト券の価格(税込)16,500円
33,000円
55,000円
77,000円
110,000円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数2日以降
ラッピング対応可能(550円)
スーツの仕立て方パターンオーダー
ギフト券の有効期限6ヶ月以内
お直し期間3ヶ月以内

Global Styleは、創業90年の生地問屋が直営する老舗のオーダースーツ専門ブランドです。

取り扱うギフト券は、16,500円を始め5種類から選択可能。

中でも55,000円のギフト券は、威厳を感じさせるインポートのオーダースーツも購入でき、最も人気がある価格帯です。

ギフト券にはラッピングも可能で、有料のギフトボックスのほか、「のし」「リボン包装」を付けることもできます。

Global Styleが取り揃えるスーツモデルは、業界最多の10型以上

「本切羽」「サスペンダーボタン付き」「ツータック」などの多彩なスーツモデルがあり、それぞれに合わせたオプションも

パターンオーダーながら、個性を活かした1着を仕立てられます。

生地の種類も約5,000種類の中から選べるなど、とにかくバリエーションが豊富なのが大きな魅力。

こだわりの詰まった1着を仕立てたい方へのプレゼントに、最適なブランドです。

(6)麻布テーラー

麻布テーラー
引用:麻布テーラー
ギフト券の価格(税込)1,000円〜100,000円
取扱いアイテムメンズ
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数1週間以降
ラッピング対応なし
スーツの仕立て方パターンオーダー
ギフト券の有効期限2年以内
お直し期間6ヶ月以内

麻布テーラーは、顧客との対話を重視し、対話の中から顧客に合わせたスーツを選ぶオーダーメイドブランドです。

ギフト券はチャージ形式となっており、1,000円単位でチャージ可能。

チャージ式なので余った金額がその場で消滅してしまう心配がなく、有効期限の2年以内なら、残額を使って別の機会に買い物できるのもうれしいポイントです。

ギフト券にはメッセージカードも付けられるので、感謝の気持ちを添えてプレゼントするのもおすすめですよ。

取り扱うスーツは、スタンダードな「CLASSICO ITALIA」を始め、フォーマルな落ち着きのある「CONTINENTAL」、カジュアルなスタイルを楽しめる「CLASSY ADVANCE」、細身でスタイリッシュな「JET CRUISE」の4種類から選べます。

生地の種類は、麻布テーラーオリジナルの生地も含め3,000種類以上を用意

オプションも豊富で、ポケットやボタンなど20箇所以上のディテールを変えられます。

テーラーが細かく希望を聞いてくれるので、スーツの知識がない人でも安心。

オーダーメイドのスーツ選びが初めての人にも、おすすめできるブランドです。

(7)DIFFERENCE(ディファレンス)

DIFFERENCE(ディファレンス)
引用:DIFFERENCE
ギフト券の価格(税込)・Grazie:8,800円
・Speranza:16,500円
・Moderno:41,800円
・Oro:63,800円
・Elegante:85,800円
・Platino:110,000円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数1週間以降
ラッピング対応なし
スーツの仕立て方パターンオーダー(カスタムオーダー)
ギフト券の有効期限6ヶ月以内
お直し期間1年以内

DIFFERENCEは、「パーソナライズ」をコンセプトに、誰もがわかりやすく楽しんでオーダーできることを目指したオーダーメイドブランドです。

ギフト券は、ネクタイなどの小物に最適な8,800円の「Grazie(グラツィエ)」や、フルコーデも叶う110,000円の「Platino(プラティノ)」など6種類から選択可能。

オーダースーツを贈る場合は、41,800円の「Moderno(モデルノ)」以上の価格を選びましょう。

店舗でも購入可能なので、急ぎでプレゼントを準備したい場合も安心です

スーツモデルは、薄い肩パッドでスッキリ見せる「ラウンドショルダー」、カッチリした肩パッド入りの「スクエアーショルダー」、薄手でサラリと羽織れる「カジュアルコンフォート」の3種類から選択できます。

本切羽や重ねボタンなどのオプションもあり、自分好みにカスタマイズできますよ。

店内での注文はもちろん、AI画像採寸によってアプリからもオーダーメイドの注文が可能

自宅に居ながら注文ができるので、忙しいビジネスマンにおすすめのブランドです。

【予算10万円以上】本格派のオーダースーツが贈れるブランド2選

【予算10万円以上】本格派のオーダースーツが贈れるブランド2選

ここでは、予算10万円以上の高級オーダーメイドブランドを紹介。

値は張りますが、それに見合った一生ものの本格的なスーツをプレゼントすることができます。

銀座英國屋スプレーモ
ギフト券の価格(税込)
10,000円~・187,000円
・264,000円
取扱いアイテム
・メンズ
・レディース
メンズ
購入方法
店舗
※2回目以降は電話オーダー可能
・店舗
・メール
・電話
ギフト券が届くまでの日数
7日以内お店にお問い合わせください
ラッピング対応
可能なし
スーツの仕立て方
フルオーダーフルオーダー
ギフト券の有効期限
3年以内6ヶ月以内
お直し期間
30日以内100日以内

彼氏へのプレゼントはもちろん、就任祝いや結納返しといったフォーマルな場面での贈り物にも最適です。

(1)銀座英國屋

銀座英國屋
引用:銀座英國屋
ギフト券の価格(税込)10,000円~
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法店舗
※2回目以降は電話オーダー可能
ギフト券が届くまでの日数7日以内
ラッピング対応可能
スーツの仕立て方フルオーダー
ギフト券の有効期限3年以内
お直し期間30日以内

銀座英國屋は、創業より80年以上続く、実績と信用のある老舗オーダーメイドブランドです。

ギフト券は、10,000円から予算に合わせて自由に選択可能

券面には金額が表示されておらず、相手への配慮がなされたデザインとなっています。

スーツの仕立て方は、顧客に合わせて一から作るフルオーダー。

フィッティング専門の技術者や高い技術を誇る縫製工房により、微妙な体型のクセをも考慮したジャストサイズのスーツを仕立ててくれます

30日間サイズ直し可能な「ジャストサイズ保証」や「メンズ無料オーダー体験」もあり、オーダーに不慣れな方も安心して利用できます。

生地の種類も豊富で、高級服地ブランドのスキャバル社から「間違いなく世界で最も多い展示数」と言われるほど。

実物を見ながら選べるので、実際に体に合わせて完成品をイメージしながら選ぶことができます。

クライアントの就任祝いや結納のお返しなど、格式高いシチュエーションでの贈り物を探している方におすすめです。

(2)スプレーモ

スプレーモ
引用:スプレーモ
ギフト券の価格(税込)・EXECUTIVE CLASS PLAN:187,000円
・SPECIAL CLASS PLAN:264,000円
取扱いアイテムメンズ
購入方法・店舗メール
・電話での注文
ギフト券が届くまでの日数お店にお問い合わせください
ラッピング対応なし
スーツの仕立て方フルオーダー
ギフト券の有効期限6ヶ月以内
お直し期間100日以内

スプレーモは、ゼニア生地に特化したオーダーメイドブランドです。

そんなスプレーモのギフト券は、187,000円の「EXECUTIVE CLASS PLAN」と、264,000円「SPECIAL CLASS PLAN」の2種類から選択可能。

店頭での購入のほか、メールや電話での注文にも対応しています。

スプレーモは、毎シーズン200種類のゼニア生地を取り扱う、ゼニア専門のブランドです。

ゼニア生地の特徴は、独特のツヤと手触り感。

最高品質の天然素材だけを使用することで、上質な光沢と高級生地特有のヌメリのある手触りが楽しめます

スーツモデルは全部で5種類。

イタリアンテイストを基調とした「クラシコライン」、よりシャープに絞った「フィットライン」、ショルダーに丸みを持たせた「クラシコライン ダブル」などがあります。

一見して上質さを感じさせるゼニアのオーダースーツは、人生の節目を迎える方への贈り物に最適です。

【予算1~3万円】オーダーシャツのプレゼントにおすすめのブランド2選

【予算1~3万円】オーダーシャツのプレゼントにおすすめのブランド2選

ここからは、オーダーメイドシャツも作れるブランドを紹介します。

SOLVEHANABISHI
ギフト券の価格(税込)
・3,000円
・5,000円
・10,000円
・15,000円
・30,000円
・1,000円
・5,000円
・10,000円
取扱いアイテム
メンズ・メンズ
・レディース
購入方法
・オンライン
・店舗
店舗
ギフト券が届くまでの日数
1週間以降当日
ラッピング対応
なしなし
シャツの仕立て方
パターンオーダー・パターンオーダー
・イージーオーダー
ギフト券の有効期限
6ヶ月以内2年以内
お直し期間
30日以内1年以内

スーツだと予算オーバーしてしまう場合は、予算1~3万円ほどでオーダーシャツをプレゼントするのも一手です。

もちろん、スーツとセットでプレゼントしたい人にもおすすめですよ。

(1)SOLVE(ソルブ)

SOLVE(ソルブ)
引用:SOLVE(ソルブ)
ギフト券の価格(税込)・ギフトチケット 3,000:3,000円
・ギフトチケット 5,000:5,000円
・ギフトチケット 10,000:10,000円
・ギフトチケット 15,000:15,000円
・ギフトチケット 30,000:30,000円
取扱いアイテムメンズ
購入方法・オンライン
・店舗
ギフト券が届くまでの日数1週間以降
ラッピング対応なし
シャツの仕立て方パターンオーダー
ギフト券の有効期限6ヶ月以内
お直し期間30日以内

SOLVEは、「自信と勇気を身にまとう」をコンセプトに、ビジネスパーソンの躍進を後押しするアイテムを提供するオーダーメイドブランドです。

ギフト券は、3,000円の「ギフトチケット 3,000」を始め、全部で5種類の中から選択可能。

ギフト券の裏にはクーポンコードが記載されており、コードを入力することでオンラインでも使用できます。

SOLVEのオーダーシャツは、綿100%ながら最高の形態安定加工を施した「超ノンアイロン」や、防汚加工された生地など、高い機能性を備えた生地を使用。

伸縮性に優れ滑らかな肌触りが特徴で、シワになりにくいことから出張のお供としても役に立ちます

もちろん、シャツによく合うオーダーメイドスーツも扱っており、シャツとコーディネートしてオーダーするのもおすすめです。

また、ビジネス用だけではなく、Tシャツやカジュアルシャツなどのオーダーメイドにも対応しているので、オフィスカジュアルな方へのプレゼントにも最適です。

(2)HANABISHI(花菱)

HANABISHI(花菱)
引用:HANABISHI(花菱)
ギフト券の価格(税込)1,000円
5,000円
10,000円
取扱いアイテム・メンズ
・レディース
購入方法店舗
※スーツはオンライン可能
ギフト券が届くまでの日数店舗のみの販売
ラッピング対応なし
シャツの仕立て方・パターンオーダー
・イージーオーダー(ロイヤルオーダー)
ギフト券の有効期限2年以内
お直し期間1年以内
※内容は応相談

HANABISHIは、約3,000万着以上のスーツを仕立て上げてきた、伝統的なオーダーメイドブランドです。

ギフト券は、「1,000円」「5,000円」「10,000円」の3種類で、購入する際は店舗で直接注文する必要があります。

ギフト券はオンラインショップでは使用できず、店舗でしか使えないため注意しましょう。

オーダーシャツは、パターンオーダーとロイヤルオーダーから選択可能。

ロイヤルオーダーで注文すれば、より細部までこだわったオーダーメイドシャツが作れます。

また、Yシャツのフォルムのほか、襟やカフス、ポケット、背中の形状も自由にカスタマイズ可能。

バリエーションが豊富で、こだわりを詰め込んだ自分だけのシャツを仕立てることができます。

カジュアルなデザインにすればプライベートでも使いやすく、年代問わず誰にでもおすすめできます。

オーダーメイドのスーツを注文する流れ

オーダーメイドのスーツを注文する流れ

オーダースーツの注文方法はブランドによって少し異なりますが、一般的には以下のような流れで注文ができます。

オーダーメイドのスーツを注文する流れ

  1. 来店の予約
  2. 最寄りの店舗へ来店
  3. カウンセリング(スーツの希望を聞き取り)
  4. 生地選択
  5. オプション選択
  6. 採寸
  7. スーツを仮縫い
  8. 後日受け取り

来店する際は予約が必要な場合が多いので、まずは公式サイトや電話で来店予約を行います。

来店したら担当テーラーと好みのデザインやスタイルを相談しつつ、採寸やフィッティングを実施。

スーツのフォルムが決まったら、豊富に用意された生地やボタンなどのパーツの中から、好みのディテールを選んでいきましょう。

わからないことはテーラーが教えてくれるので、生地の特徴など専門知識は必要ありません。

オーダー自体は1時間ほどで完了し、パターンオーダーやイージーオーダーであれば、2週間~1ヶ月ほどでスーツが仕立て上がります。

もちろん付き添いも可能なので、彼氏やパートナーと一緒に仕立てに行くのも楽しいですよ。

オーダーメイドのギフト券でジャストフィットのスーツを贈ろう

オーダーメイドのギフト券でジャストフィットのスーツを贈ろう

今回は、オーダーメイドスーツのプレゼントにおすすめのブランド11選について紹介しました。

スーツは仕事で使う機会が多く、実用性が高いプレゼントです。

スーツの違いによって気合の入り方が異なるといっても過言ではなく、プレゼントすればきっと喜んでくれます。

「奮発したプレゼントを贈りたい」「カッコよく決まった彼氏が見たい」という人は、ぜひオーダーメイドのスーツを選んでみてください。

※ブランドや商品の情報は記事更新時のものです。最新の情報は各ブランド・商品の公式サイトをご確認ください。