オリジナルプリント靴下のおすすめ印刷サービス9選|注文方法や自作のコツも解説

オリジナルプリント靴下を作れるサービス9選
この記事にはPRを含みますこの記事には一部商品に広告が含まれますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、商品紹介には一切影響を与えません。

「オリジナルデザインをプリントできる靴下が欲しい」

「オリジナルロゴが入ったチームソックスを作りたい」

そんな方にはオリジナルプリント靴下がおすすめです。

この記事では、オリジナルプリント靴下を作れるサービス10選を紹介。

カスタマイズ方法や、オリジナルプリント靴下を自作する方法まで解説します。

ぜひこの記事を参考にして、理想のオリジナルプリントで靴下を作ってくださいね。

オリジナルプリント靴下のカスタマイズ方法

オリジナルプリント靴下のカスタマイズ方法

オリジナルプリント靴下のカスタマイズ方法は、以下の通り。

オリジナルプリント靴下のカスタマイズ方法

  1. 靴下のサイズ・カラー・数量を決める。
  2. デザインをカスタマイズする。
  3. デザインを2D・3Dの靴下に変更できる画面で確認する。
  4. オリジナル靴下を注文する。

サービスによって、2D・3Dデザインの画面があるかは異なります。

自分の使いやすいサービスを探して、靴下を作ってみてくださいね。

▼オリジナル靴下を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!

オリジナル靴下に適したプリント方法

オリジナル靴下に適したプリント方法

オリジナル靴下におすすめのプリント方法は、以下の通り。

DTFプリントインクジェットプリントシルクスクリーンプリント昇華転写プリント
プリント方法
プリント部分のみ転写フィルムを熱プレスして仕上げる生地の上にインクを定着させて、プリントする。一色ごとに版を作成して、インクで刷るインクを生地に直接浸透させて、印刷する
メリット
・鮮やかにプリントできる
・生地の伸びによって、プリント割れが起こりにくい
・色褪せしにくい
・水にぬれても滲まない
・化学繊維にもプリントできる
・ロット数が多い場合、一番安くプリントできる
・風合いが柔らかい
・写真の印刷に向いている
デメリット
・糊によってざらつきが残りやすい・化学繊維にプリントできない・個体差がある仕上がりになりやすい・プレス跡が残りやすい

それぞれのメリット・デメリットを踏まえたうえで、自分の理想のオリジナル靴下を作れるプリント方法を選んでくださいね。

なお、プリント以外にも刺繍でオリジナル靴下を作る方法もあります。

▼刺繍をオーダーできる靴下が気になる方は、こちらの記事をチェック!

オリジナルプリント靴下が作れるおすすめ印刷サービス10選

オリジナルプリント靴下が作れるおすすめ印刷サービス10選

ここからは、オリジナルプリント靴下が作れるおすすめ印刷サービス10選を紹介します。

今回は、1足3,000円以下で作れるサービスをセレクト。

小ロットで作れるサービスばかりなので、参考にしてくださいね。

(1)UP‐T

UP‐T
引用:UP‐T公式サイト
参考価格1,430円~
プリント方法・インクジェットプリント
・シルクスクリーンプリント
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料無料
届くまでの日数最短翌日発送

UP-Tは、Tシャツやパーカー、ふんどしなどさまざまなオリジナルプリントアイテムをリーズナブルな価格で販売しているサービスです。

オリジナルプリント靴下のプリント方法は、インクジェットプリントとシルクスクリーンプリントの2種類。

履き口、かかと、つま先以外の全面にプリントができ、細かくデザインをカスタマイズしたい方におすすめですよ。

Web上で自分でデザインする方法と、デザイナーに無料で依頼する方法から選べるので、はじめて作る方もぴったりのサービスです。

(2)TMIX

TMIX
引用:TMIX公式サイト
参考価格1,300円~
プリント方法インクジェットプリント
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料無料
届くまでの日数最短翌日発送

UP-Tは、完全オリジナルデザインの靴下を1足から作れるサービスです。

つま先とかかと以外の全面にプリントできるので、メッセージやロゴを入れてもよし、オリジナルデザインをプリントしてもよしの自由度が高い靴下です。

TMIXの無料デザインエディタ上で簡単にデザインを制作でき、無料のデザインサポートも充実しているので、はじめて作る方も安心ですよ。

最短で当日に発送してくれるので、ライブの直前に急いでオリジナルプリント靴下が欲しい方も注文できます。

(3)オリジナルプリント.jp

オリジナルプリント.jp
引用:オリジナルプリント.jp公式サイト
参考価格2,140円~
プリント方法インクジェットプリント
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料770円(税込)
※沖縄県 1,980円(税込み)
届くまでの日数注文から8営業日後に発送

オリジナルプリントは、360度継ぎ目なしでフルカラープリント靴下を作れるサービスです。

継ぎ目がないため、デザインがキレイに印刷できますよ。

1足から注文できるので、個人用としてもおすすめです。

プリント方法は発色の優れたインクジェットを採用しており、着色力が強いので、洗濯しても色落ちの心配はありません

オプションでギフト包装もできるので、オリジナルプリント靴下をプレゼントしたい方にもおすすめですよ。

(4)SHASHINGIFT

SHASHINGIFT
引用:SHASHINGIFT公式サイト
参考価格8,500円
プリント方法
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料全国一律999円
届くまでの日数注文から5営業日後に発送

SHASHINGIFTのオリジナルプリント靴下の特徴は、凹凸があるリブ織りです。

また、写真をプリントできるので、イベントの写真の1枚を靴下にできますよ。

使いたい写真をデザイン画面にアップロードするだけで、簡単に作れます

フルカラーで生地の深くまでプリントするので、仕上がりの色がとてもよく、洗濯しても色落ちの心配がありません。

写真をキレイに印刷できる靴下を探している方に、ぴったりのアイテムです。

(5)グッズラボ

グッズラボ
引用:グッズラボ公式サイト
参考価格3,410円~
プリント方法インクジェット
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料全国一律170円
届くまでの日数最短即日発送

グッズラボは、靴下の足首の外側部分にワンポイントデザインを入れることができるサービスです。

主張の少ないワンポイントデザインは、画像やデザインを使って作成可能

靴下は厚手のパイル生地を使っているため、長く愛用できます

使いやすい長さのクルーソックスなので、スニーカーやローファーなどのコーディネートにも合わせやすいので、お揃いコーデでイベント参戦するときにもぴったり。

すっきりとしたデザインで、オリジナルプリント靴下を探している方はぜひ参考にしてくださいね。

(6)Legacess

Legacess
引用: Legacess「オーダーメイドプリントソックス
参考価格1,000円
プリント方法インクジェット
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料無料
届くまでの日数最短即日発送

Legacessは、リーズナブルな価格でオリジナルプリント靴下が作れるサービスです。

筒状の形になっているチューブソックスは、履き口がゴムになっているので、ずれ落ちにくいですよ。

また、かかと部分がないフリーサイズなので、サイズ関係なくお出かけするメンバーとお揃いのオリジナルプリント靴下が作れます

JPEGやPNGのデータを入稿するだけで、簡単に作成できますよ。

愛犬の写真や子どもが描いた絵などをプリントすれば、思い出になる靴下が作れます。

親子でおそろいの靴下がつくりたい方はぜひ参考にしてくださいね。

(7)CORNER PRINTING

CORNER PRINTING
引用:CORNER PRINTING公式サイト
参考価格1,250円~
プリント方法・シルクスクリーンプリント
・インクジェットプリント
最小ロット数1足
カスタム可能範囲・本体カラー
・デザイン
送料無料
届くまでの日数商品によって異なります

CORNER PRINTINGは、自社国内工場で1からオリジナルプリント靴下を編み上げているサービスです。

スケートソックスをベースとした作りで、足底はパイル生地で耐久性も抜群。

靴下の本体カラーは、ホワイト、ブラックの2色から選べます

インクジェットプリントは、ホワイトのみ対応しているため、注意してくださいね。

また、左右別のデザインをプリントできるので、人と被らないオリジナル靴下が作れます。

デザインはJPEGやPNG、PDF、手書き原稿といったデータも対応するサービスなので、はじめて作る方も安心

10枚以上の注文で版代が無料になるので、部活やサークルでお揃いの靴下を作ろうとしている方におすすめのサービスです。

(8)PRINTFUL

PRINTFUL
引用:PRINTFUL公式サイト
参考価格1,430円
プリント方法昇華転写プリント
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料520円~
届くまでの日数注文から2週間程度で発送可能

PRINTFULのオリジナルプリント靴下は、昇華転写プリントを使って色鮮やかな印刷ができます

底面にクッション性のある生地を採用し、履き心地が優れているのが特徴。

くるぶしから上の部分にデザインをプリントでき、入稿はPNG、JPEG形式のファイルに対応しています

印刷する前の靴下は黒と白のバイカラーとなっているため、個性的なソックスが欲しい方におすすめです。

(9)ORIGINAL T-SHIRTS

ORIGINAL T-SHIRTS
引用:ORIGINAL T‐SHIRTS公式サイト
参考価格5,390円~
プリント方法昇華転写プリント
最小ロット数1足
カスタム可能範囲デザイン
送料750円~
届くまでの日数注文から2週間程度で発送

ORIGINAL T-SHIRTSは、靴下やTシャツなどをプリントできるサービスです。

靴下全面にプリントできるため、自分の理想のデザインを追求できますよ。

プリント方法は鮮やかな昇華転写プリントを用いており、相談しながらデザインを考えられる「プリント相談フォーム」があるので、イベント用に靴下をはじめて作る方も安心

靴下だけでなく、パリコレにも使用されたタイツやニーハイまで取り扱っています。

色鮮やかなオリジナル靴下を作りたい方は、サイトを覗いてみてくださいね。

自宅でOK!オリジナルプリント靴下を自作するコツ

自宅でOK!オリジナルプリント靴下を自作するコツ

自作であれば、安くオリジナル靴下を作成できます。

ここからは、靴下を作成するポイントを解説するので、参考にしてくださいね。

用意するもの

  • 靴下
  • 転写シート
  • マスキングテープ
  • ダンボール
  • アイロン
  • アイロン台

転写シートは、100円均一ショップや雑貨店、通販サイトなどで購入できます。

準備ができたら、さっそくオリジナル靴下を自作しましょう。

オリジナル靴下を自作する方法

転写シートにデザインを描く。
靴下にダンボールを入れて、デザインをまっすぐに転写しやすくする。
マスキングテープで、転写シートと靴下を固定する。
靴下と転写シートの上に紙を置き、マスキングテープで固定する。
200度前後に温めたアイロンで、デザインを押し付けるようにプレスする。
マスキングテープを剥がし、ゆっくりと転写シートを靴下から外す。

アイロンの温度は転写シートによって異なるため、プリントする前に適温の温度を確認してくださいね。

自分だけのオリジナルプリント靴下を作ろう

自分だけのオリジナルプリント靴下を作ろう

今回は、オリジナルプリントできる靴下9選を紹介しました。

プリントできる範囲は、サ―ビスによって異なるため、あらかじめ確認してください。

フェスやライブのモチーフをプリントすれば、イベントをより楽しめる靴下が作れるはず。

安くオリジナル靴下を作りたい場合は、転写シートを使って自作するのがおすすめです。

ぜひこの記事を参考に、理想のオリジナルプリントできる靴下を見つけてくださいね。

※ブランドや商品の情報は記事更新時のものです。最新の情報は各ブランド・商品の公式サイトをご確認ください。