「自分なりにカスタマイズしたお気に入りの財布がほしい」
「既製品では出せない、特別感のあるプレゼントを贈りたい」
このように思っている人には、オーダーメイドの財布がおすすめです。
オーダーメイドの財布なら、自分だけのオリジナル財布を作れるのはもちろん、カップルや夫婦でペア財布や、大切な人へのプレゼントを作ることもできます。
この記事では、オーダーメイド財布が作れる人気ブランド13選をご紹介します。
フルオーダー・セミオーダーといったオーダーメイドの種類やカスタマイズできる範囲、革製品の寿命などもご紹介するので、初めてオーダーメイドにチャレンジする人でも、一気に詳しくなれますよ。
ぜひ最後まで目を通し、自分だけのお気に入りの財布を見つけてください。
オーダーメイド財布には2つの種類がある
オーダーメイドには「フルオーダー」と「セミオーダー」の大きく2種類の形式があります。
オーダーメイドと聞くと、「注文の仕方が複雑そうで、どうすればいいのかわからない」「値段も高そうで手を出しにくい」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。
オーダーの種類やカスタマイズ可能な範囲はお店によってさまざまで、インターネットやお問い合わせフォームなどを通じて、簡単に注文できるブランドも多くあります。
財布を作る場合、「フルオーダー」と「セミオーダー」でそれぞれどのような違いがあるのかをまとめました。
フルオーダーメイド財布 | セミオーダーメイド財布 | |
---|---|---|
特徴 | イメージを擦り合わせながらデザインを作り、オリジナルの財布に仕上げる。 | 予め用意されているデザインパターンの中から、好きなカラーやオプション等を選び、オリジナルの財布を作る。 |
デザイン | パターンなし | パターンあり |
価格の目安 | ・コンパクト財布:30,000円〜100,000円 ・長財布:50,000円〜200,000円 | ・コンパクト財布:5,000円〜50,000円 ・長財布:15,000円〜100,000円 |
完成までの目安 | 2ヶ月〜半年 | 1週間〜1ヶ月 |
注文方法 | 店舗に直接足を運ばなくてはいけない店が多い | オンラインで自宅から注文できる店が多い |
フルオーダーとセミオーダーの財布について、それぞれの特徴やメリット・デメリットをもっと詳しく知りたい人は、この後の見出しを参考にしてみてください。
フルオーダーメイド財布の特徴
メリット | ・デザインから革の種類まで、全てオリジナルの財布が作れる ・細かい部分まで完全に自分好みにできる |
---|---|
デメリット | ・セミオーダーに比べて価格が高い ・完成までに2ヶ月〜半年ほど時間を要する ・店舗や工房に直接足を運ばなければならないことが多い ・プレゼント・ギフトには不向き |
フルオーダーで財布を作る魅力は、まっさらな状態から自分専用の財布を作り上げられることです。
デザイン段階から自分好みに仕上げられるため、既製品では味わえない、財布を手にした時の高揚感が味わえます。
しかし、職人さんと完成のイメージをじっくりとすり合わせていく必要があるため、多くのブランドが来店での注文のみ受け付けています。
また、完成までに時間がかかることが多く、価格も価格は安くて3万円〜、高ければ20万円ほどと一般的な既製品の財布に比べて高価になるのがデメリット。
プレゼント用などで手元にすぐ欲しい人や、価格をなるべく抑えたい人には不向きでしょう。
セミオーダーメイド財布の特徴
メリット | ・フルオーダーに比べて価格が手頃 ・デザインや配色の選択肢が決まっており選びやすい ・フルオーダーに比べて早く仕上がる(1週間〜1ヶ月程度) ・オンラインで気軽に注文できる ・大切な相手へのプレゼント・ギフトにもぴったり |
---|---|
デメリット | ・完全にオリジナルのデザインではない ・ブランドや商品によりカスタム可能な範囲が異なり、全てが自分の思い通りにはカスタマイズできない |
セミオーダーメイドの財布を注文する場合は、ブランドがあらかじめ候補として挙げているデザインパターンやカラーの中から、自分好みのものを選択して注文します。(別名:パターンオーダー・カラーオーダー・カスタムオーダー)
完全に世界で一つだけのオリジナル財布は作れないですが、デザインや配色のパターンが決まっているため、完成品のイメージがあまり湧いていなくても直感で注文できます。
ブランドごとにカスタマイズできる範囲やカラーバリエーションが異なるので、これらをチェックしながらブランドを比較してみてください。
価格は安ければ5,000円〜から注文でき、仕上がり期間も1週間〜1ヶ月程度と、フルオーダーに比べると比較的早く、安く、手に取ることができます。
また、多くのブランドではオンラインサイトで完成図のシュミレーションを見ながら注文が可能。
完成品が自分のイメージから外れることが少なく、手軽に注文できるため、特にオーダーメイド初心者におすすめのオーダー形式です。
知っておきたい!オーダーメイド財布でカスタム可能な範囲は?
オーダーメイド財布を初めて検討している人の中には、実際にどこを既製品から変えることができるのか、イメージできていない人も多いでしょう。
ここでは、あらかじめ知っておくと注文で役立つ、オーダーメイドの財布ではどんなパーツがカスタマイズできるのかについて解説していきます。
オーダーメイドの財布を注文する際は、一般的に次の箇所やパーツにおいて、カラーや種類を好みに合わせて選択できます。
オーダーメイド財布でカスタマイズできる範囲
- 内装・外装(内革・外革の種類やカラー)
- 引き手
- ステッチ糸
- ファスナー(金具や生地のカラー)
- 金具パーツ
- スタンプ
- 名入れ刻印(書体やカラー)
基本のカスタマイズ項目は、内装と外装の革の種類とカラーで、バリエーションはブランドや商品によってさまざまです。
ブランドや商品によっては、金具やステッチなど、内装・外装以外の範囲がカスタマイズできることもあります。
セミオーダーで財布を注文する際は、カスタマイズできる範囲やカラーバリエーションなどをチェックしながら、自分好みの商品を見つけてみてくださいね。
オーダーメイド財布のメリット・デメリット
ここからは、オーダーメイド財布を注文する際に気になる、オーダーメイド財布のメリットとデメリットについて解説します。
オーダーメイド財布のメリット
オーダーメイドで財布を作るメリットには、以下のようのような点があげられます。
オーダーメイド財布のメリット
- 人と被らない自分だけの個性を出せる
- カップル・夫婦・友人でお揃いのペア財布が作れる
- 名入れができるのでプレゼントとして特別感が出る
フルオーダーで財布を作る魅力は、まっさらな状態から自分専用の財布を創り上げられることです。
加えて、オーダーメイドなら、財布のデザインや配色をはじめ、ファスナーなどのパーツ、ステッチ(糸)までカスタマイズすることができ、100%満足できる商品を自分で作り上げることができます。
ただし、追加料金の有無や対応可能かどうかは商品によって変わるお店もあるため、注文前によく確認しておきましょう。
また、オーダーメイドの財布では名入れ刻印ができる商品が多いため、自分の名前やイニシャルなどを財布に入れるなど、より特別感とオリジナリティを出すことができます。
プレゼント用や価格を抑えたい方には不向きなので、自分用に細部までこだわった財布を作りたい方におすすめですよ。
オーダーメイド財布のデメリット
オーダーメイドで財布を作るデメリットには、以下のようのような点があげられます。
オーダーメイド財布のデメリット
- 手元にかかるまで時間がかかることが多い
- 価格が高価になりやすい
オーダーメイド財布には、既製品よりも完成までに時間がかかるというデメリットがあります。
お店によって異なりますが、フルオーダーメイドなら2ヶ月〜半年程度、セミオーダーメイドなら1週間〜1ヶ月程度かかることが多いです。
オーダーメイド財布を注文する際には、完成日を必ず確認しておきましょう。
また、オーダーメイド財布は自分でカスタマイズを加える分、価格が既製品より高価になりやすいことが特徴です。
フルオーダーで財布を注文すると高価なものでは10万円以上する場合もあります。
価格を抑えたいという人は、フルオーダーに比べて比較的手頃な値段から注文できる、セミオーダーの商品を選ぶのがおすすめですよ。
【メンズ】セミオーダーメイド財布が作れるおすすめブランド5選
ここからは、男性に人気なオーダーメイド財布のブランド5選を紹介します。
手軽に注文できるセミオーダーのお店を中心にピックアップしていますが、フルオーダーに対応しているお店もいくつか挙げています。
多くの商品を取り揃えているブランドを多く集めたので、ぜひ自分にあったブランドを見つけてみてください。
(1)JOGGO(ジョッゴ)
引用:JOGGO公式サイト
公式サイト | >>JOGGO公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・引き手、金具などパーツ単位のカラー ※商品による |
内装・外装カラー | 10〜17色 ※商品による |
参考価格(税込) | 6,490円〜30,800円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | ・通常:21日以内特急便 ・超特急便:6営業日以内〜15日以内 ※オプション料金 |
送料(税込) | 全国一律594円 |
名入れ対応 | あり(有料) |
ギフトラッピング対応 | あり(有料) |
JOGGOは、すべての人が「心」でつながることを目指し、様々な社会貢献活動に取り組む革製品のブランドです。
デザインをいくつかの種類の中から決め、パーツごとに自分好みの色を選択していくセミオーダー形式で注文できます。
素材となる革は、資源を有効活用するため、食用牛の余った皮の中から品質の高いものを厳選して使用。
高級感が感じられる「エンボス加工」を施した商品デザインも新たに登場したので、気になる人はぜひ公式サイトを見てみてください。
▼JOGGOについてもっと詳しく知りたい方は記事をチェック!
(2)Livelty TOKYO(リベルティ トーキョー)
引用:Livelty TOKYO公式サイト
公式サイト | >>Livelty TOKYO公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ、ウォレットポシェット |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー |
内装・外装カラー | 9色〜16色 ※商品による |
参考価格(税込) | 21,780円〜65,800円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | ・通常:4週間〜6週間 ・お急ぎ便:2週間以内 ※オプション料金 |
送料(税込) | 無料(海外を除く) |
名入れ対応 | あり(有料) |
ギフトラッピング対応 | あり(有料) |
Livelty TOKYOは、2019年に誕生した比較的新しい革小物のブランドです。
ブランド名には「なめらかな」「やわらかい」という意味が込められており、肌触りがなめらかで光沢が美しい革のみを厳選して使用しています。
商品の表面には厚みを、中にはスッキリ感を出すことで手に取った瞬間に肌触りの良さが感じられるよう、ミリ単位で厚さを追求。
機能性が抜群で、見た目の高級感と実際に持ってみてわかる軽量化を両立させていることが特徴です。
高級感あるデザインで、長く使いたい財布を探している人におすすめです。
(3)CYPRIS(キプリス)
引用:CYPRIS公式サイト
公式サイト | >>CYPRIS公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー ※商品による ・ファスナーの生地カラー ※商品による |
内装・外装カラー | 全10色 |
参考価格(税込) | 13,200円〜35,200円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | 5週間程度 |
送料(税込) | 全国一律550円 |
名入れ対応 | あり(無料) |
ギフトラッピング対応 | あり(無料) |
CYPRISは、テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』でも紹介された有名なレザーブランド。
「使い込むほどに魅力が生まれ、一生愛されるものをつくる」ことを目指して、江戸時代から続く技術を受け継いだ、日本の職人が商品を作製しています。
素材はイタリアで加工された発色の良い牛革を使用し、独自の抗ウイルス・抗菌加工を施しています。
日本の伝統技法を使った高品質な財布が欲しい人におすすめです。
(4)山藤(YAMATOU)
引用:山藤公式サイト
公式サイト | >>山藤公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、コンパクト財布、コインケース |
カスタム可能範囲 | ・外装 ・内装カラー ・ステッチ糸 ・ファスナー ・名入れ |
内装・外装カラー | 1色〜7色 ※商品による |
参考価格(税込) | 35,200円〜38,500円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | 約3週間後に発送 |
送料(税込) | レターパックプラス:11,000円以上のお買い上げで無料 ヤマト運輸 :16,500円以上のお買い上げで無料 |
名入れ対応 | あり(無料) |
ギフトラッピング対応 | あり(無料) |
山藤は、明治32年(1899年)から5代に渡って続く、伝統ある老舗の革財布メーカーです。
伝統的・革新的な2つの技術を融合させた手の込んだ加工が特徴で、革の裁断や縫製、仕上げまで一連の製造工程を、全て日本人の職人が手作業で行っています。
さらに、素材となる革の種類を最大7種の中から選ぶことができるのも特徴です。
「革のダイヤモンド」と称されたコードバンや、中世騎士の馬具に使われていた歴史あるブライドルレザーなども選択できます。
商品の完成形を具体的にイメージしたい人は、公式サイトやSNSにサンプル画像が充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(5)GANZO(ガンゾ)
引用:GANZO公式サイト
公式サイト | >>GANZO公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー(来店のみ) |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・ステッチ ・コバ色 ・内装の色 ・金具類 以下オプション ・カード段の形状変更 ・穴あけ ・ウォレットコード ・フォント |
内装・外装カラー | お店にご確認ください |
参考価格(税込) | 92,400円〜330,000円 |
注文方法 | 店頭(本店/銀座店/六本木店/大阪店) |
届くまでの日数 | 約3ヶ月 |
送料(税込) | 送料無料 |
名入れ対応 | あり(無料) |
ギフトラッピング対応 | あり(無料) |
GANZOは、1917年に誕生した「使い込むほどに個性が出てくる製品」を目指すメンズに特化した高級レザーブランド。
東京都渋谷区に本店を構え、銀座や六本木、大阪でも店舗を経営しています。
パターンオーダーは店頭でのみ注文可能ですが、公式サイトでは「型」と「素材」を選択すれば、おおよその価格を確かめることができます。
カスタムオーダーという注文形式の中でも、アレンジできるオプションが充実しているので、自分の理想の財布にどれだけ寄せることができるのか、ぜひ一度見てみてくださいね。
▼メンズの人気ブランドをさらに知りたい方はこちらもチェック!
【レディース】セミオーダーメイド財布が作れるおすすめブランド5選
ここからは、女性に人気なオーダーメイド財布のブランド5選を紹介します。
デザインに凝ったおしゃれな財布を扱っているブランドを中心に、実際に店舗に行かなくても注文できるブランドをセレクトしています。
選択できるデザインの多いブランドばかりなので、ぜひ自分にあったブランドを見つけてみてください。
(1)JOGGO(ジョッゴ)
引用:JOGGO公式サイト
公式サイト | >>JOGGO公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・引き手、金具などパーツ単位のカラー ※商品による |
内装・外装カラー | 10〜17色 ※商品による |
参考価格(税込) | 6,490円〜30,800円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | ・通常:21日以内特急便 ・超特急便:6営業日以内〜15日以内 ※オプション料金 |
送料(税込) | 全国一律594円 |
名入れ対応 | あり(有料) |
ギフトラッピング対応 | あり(有料) |
JOGGOは、すべての人が「心」でつながることを目指し、様々な社会貢献活動に取り組むブランドです。
まずはデザインを選び、パーツごとに自分好みの色を全14色ものカラーバリエーションの中から選択していく、セミオーダー形式で注文できます。
価格はコインケースが6,490円〜、長財布が14,080円〜とお手頃で、尚且つ手元に届くまでの日数が最短で6営業日以内と、業界内でもかなり早いのが魅力です。
商品のカラーを、受け取った側が選ぶことができる「ギフトチケット」も販売しているので、色の選択に迷った時のプレゼントにもおすすめですよ。
▼JOGGOについてもっと詳しく知りたい方は記事をチェック!
(2)Livelty TOKYO(リベルティ トーキョー)
引用:Livelty TOKYO公式サイト
公式サイト | >>Livelty TOKYO公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ、ウォレットポシェット |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー |
内装・外装カラー | 9色〜16色 ※商品による |
参考価格(税込) | 21,780円〜65,800円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | ・通常:4週間〜6週間 ・お急ぎ便:2週間以内 ※オプション料金 |
送料(税込) | 無料(海外を除く)4円 |
名入れ対応 | あり(無料) |
ギフトラッピング対応 | あり(無料) |
Livelty TOKYOは、手触りにこだわった革加工が醸し出す、高級感溢れる見た目が、大人な雰囲気を演出してくれるレザーブランド。
しっとり滑らかな肌触りで美しい光沢のある革と、丸みのある美しいフォルムが最大の特徴です。
長財布やコインケースのほか、ショルダーベルト付きのウォレットポシェットも販売しています。
製造から販売まで一括して自社で行っており、価格の安さと商品を仕上げるまでのスピード感を両立。
高級感あるデザインで、やわらかく手触りのいい革財布を探している人におすすめです。
(3)Philosophii(フィロソフィ)
引用:Philosophii公式サイト
公式サイト | >>Philosophii公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | ・フルオーダー(福岡の店舗のみ) ・セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ、がまぐちポーチ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー ※商品による ・ファスナーの生地・金具、タッセルなどパーツ単位のカラー ※商品による |
内装・外装カラー | 常時100色以上 |
参考価格(税込) | ・フルオーダー:お店にご確認ください ・セミオーダー:長財布39,600円〜 |
注文方法 | ・オーダーメイド品:メール/LINE(ビデオ通話またはチャット) ・既製品:公式オンラインショップ >>オーダーについての詳細はこちら |
届くまでの日数 | ・オーダーメイド品:1ヶ月〜2ヶ月 ・既製品:1週間程度 |
送料(税込) | 全国一律880円 |
名入れ対応 | あり(無料) |
ギフトラッピング対応 | あり(無料) |
Philosophiiは、機能性とデザイン性を追求し、「長く愛用できる商品を作ること」を目指す革ブランドです。
希少性の高いクロコダイルや仔牛の革など、最大7種の素材の中から革を選ぶことができます。
フルオーダーでの注文は本店への来店のみ可能ですが、カラーオーダー(セミオーダー)の注文はメールやLINEでも受け付けています。
カラーバリエーション豊富なコインケースやミニポーチの既製品が、オンラインショップから3,850円〜とお手頃価格で購入できます。
まずは既製品を見てみるのもおすすめですよ。
(4)CYPRIS(キプリス)
引用:CYPRIS公式サイト
公式サイト | >>CYPRIS公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー ※商品による ・ファスナーの生地カラー ※商品による |
内装・外装カラー | 全10色 |
参考価格(税込) | 13,200円〜35,200円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | 5週間程度 |
送料(税込) | 全国一律550円 |
名入れ対応 | あり(無料) |
ギフトラッピング対応 | あり(無料) |
CYPRISは、テレビ番組でも紹介されたことがある、「使い込むほどに魅力が生まれ、一生愛されるものをつくる」ことを目指している老舗の革製品ブランドです。
江戸時代から続く技術を受け継いだ、日本の職人が作る高品質な商品を、カスタムオーダー(セミオーダー)形式でオンラインショップから気軽に注文できます。
1商品につき最大10万通りものカラーバリエーションがあり、自分のイメージに沿って細かく色を選択することが可能です。
無料で全10色のサンプル革を送ってもらうこともできるので、革の質感やカラーを直接確認した上で注文したい人は、ぜひ活用してみてください。
(5)山形職人の本革ブランド「Sephone(セポネ)」
引用:Sephone公式サイト
公式サイト | >>Sephone公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー |
内装・外装カラー | 全10色(内生地は3色) |
参考価格(税込) | 5,500円〜18,700円 |
注文方法 | 公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | 1週間〜2週間程度(3〜7営業日以内に発送) |
送料(税込) | 無料 |
名入れ対応 | なし |
ギフトラッピング対応 | あり(有料) |
Sephoneは山形県の女性職人が作るレザーアイテムブランドです。
企画、仕入れ、製造、販売は全て自社管理。中でも仕入れの工程では、素材となる本革を手触りの良さや長く使用できるかどうかで厳選しています。
財布の種類は長財布からコインケースまでと幅広く、革のカラーは、大人の女性らしい、落ち着いた中にも可愛らしさのある10色の中から選べます。
オーダーメイドに慣れていなくても、商品ページの詳細選択で各パーツのカラーを選ぶだけで簡単に注文できるのも魅力です。
手軽にセミオーダー財布を注文したい、シンプルでおしゃれな自分好みの財布が欲しい、という女性におすすめのブランドですよ。
▼レディースの人気ブランドをさらに知りたい方はこちらもチェック!
フルオーダーメイド財布が作れるおすすめのブランド3選
ここからは、フルオーダーメイドの財布が作れるおすすめのブランド3選を紹介します。
フルオーダーで作れるブランドの中でも、店舗に行かずにオンラインで注文できるブランドをセレクトしました。
ブランドそれぞれにこだわりポイントがあり、個性が強いので、自分にあったブランドがあるかぜひ探してみてください。
(1)Ponte(ポンテ)
引用:Ponte公式サイト
公式サイト | >>Ponte公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | ・フルオーダー ・セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コインケース・小銭入れ、がまぐち財布 |
カスタム可能範囲 | ・フルオーダー:指定なし ・セミオーダー:
|
内装・外装カラー | 8〜10色 ※革の種類による |
参考価格(税込) | ・フルオーダー:30,000円〜 ・セミオーダー:9,350円〜42,350円 |
注文方法 | ・フルオーダー:店舗(岡山)、メール、LINE ・セミオーダー:公式オンラインショップ |
届くまでの日数 | ・フルオーダー:2ヶ月以上 ・セミオーダー:
|
送料(税込) | 600〜1,200円(エリアによる) ※35,000円(税込)以上の購入で無料 |
名入れ対応 | あり(有料) |
ギフトラッピング対応 | あり(有料) |
Ponteは、レザーメーカー勤務経験のある夫婦が独立して立ち上げた、受注生産を中心とした革製品ブランド。
長財布からコインケース、がまぐち財布まで幅広く生産しています。
素材となる革には、経年変化を楽しむことができる革を厳選して使用。
同じ種類の革でも、違う加工を施すことによって艶を出したり、柔らかい見た目にすることも可能です。
岡山の実店舗だけでなく、メールやLINEからフルオーダーの相談をすることもできますよ。
自分が考えてオーダーメイドした商品を使うことで、既製品では決して味わえない特別感を味わいたい人におすすめです。
(2)READY OR ORDER
引用:READY OR ORDER公式サイト
公式サイト | >>READY OR ORDER公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | ・フルオーダー ・セミオーダー |
財布の種類 | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・外装・内装カラー ・ステッチカラー ・金具 ※詳しくはお店にご確認ください |
内装・外装カラー | 革は100種類以上、ステッチ糸は90種類以上 |
参考価格(税込) | ・フルオーダー:お店にご確認ください ・セミオーダー:13,200円〜 ※公式サイトからカラー選択で購入した場合 |
注文方法 | 問い合わせフォーム、電話 |
届くまでの日数 | ・フルオーダー:お店にご確認ください ・セミオーダー:1ヶ月〜2ヶ月 |
送料(税込) | 商品ごとに一律880円 ※購入金額16,500円以上で無料 |
名入れ対応 | あり |
ギフトラッピング対応 | なし |
READY OR ORDER(レディーオアオーダー)は、フジテレビの「ノンストップ」やNIKKEI電子版など数多くのメディアで紹介された実績を持つ、有名な革ブランドです。
東京の自社工房にて日本にわずか数十人しか存在しない、高度な技術の資格を持つ職人たちが、手作業で丁寧に製品を仕上げています。
パターンオーダー(セミオーダー)とフルオーダーのどちらもzoomでの注文が可能。
さらに、電話やお問い合わせフォームからの相談も受け付けているので、自分に合った方法で注文することができます。
公式サイトにオーダーメイド商品の完成イメージも多数掲載されているので、ぜひ参考にしてみてください。
(3)革芸人(KAWAGEININ)
引用:革芸人公式サイト
公式サイト | >>革芸人公式オンラインショップ |
---|---|
オーダーの種類 | ・フルオーダー ・セミオーダー |
財布の種類 | ・長財布 ・二つ折り ・札束入れ ・小銭入れ |
カスタム可能範囲 | ・フルオーダー:全て ・セミオーダー:革の色、金具の色、本体以外のパーツ |
内装・外装カラー | お店にご確認ください |
参考価格(税込) | 商品ごと ※オーダー時に見積もりが出ます |
注文方法 | フォームにて注文 |
届くまでの日数 | 注文確定後、約45~60日 |
送料(税込) | お店にご確認ください |
名入れ対応 | お店にご確認ください |
ギフトラッピング対応 | お店にご確認ください |
革芸人は東京都板橋区に店舗を構えるレザーブランド。
クロコダイルなど希少性の高いエキゾチックレザーを中心に取り扱っていますが、他の多くの革屋とのつながりを活かして、在庫が比較的多く揃っているのが特徴です。
また、製品に使用する革を選ぶだけでなく、希望の色で染色することも可能です。
染色の中でも、クロコダイルの模様をいかした、独自性のあるグラデショーンカラーが人気ですよ。
特に、使われる革の素材にこだわってオーダーメイドの財布を作りたい人におすすめです。
最も安くオーダーメイド財布が作れるブランドは?
これまで財布をオーダーメイドできるブランドを紹介して来ましたが、「ある程度の値段は覚悟しているけれど、できるだけ安く買いたい」と思っている人もいるのではないでしょうか。
ここからは、今まで紹介してきた13の人気ブランドの中で、オーダーメイドの財布を安く作れるブランドはどこなのか解説していきます。
オーダーメイド財布の価格が安い上位3つのブランドについて、より価格の詳細がわかりやすくなるよう表にまとめてみました。
公式サイト | オーダーの種類 | 最安値(税込) | 最安値で作れる財布 | 最安値でカスタマイズできる範囲 | 他の財布の種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
JOGGO(ジョッゴ) | 公式サイト | セミオーダー | 6,490円 | コインケース | 革の色・ロゴの種類・名入れ | 長財布、二つ折り財布、コンパクト財布、コインケース・小銭入れ |
Sephone(セポネ) | 公式サイト | セミオーダー | 5,500円 | コインケース | 革の色 | 長財布、二つ折り財布、コインケース・小銭入れ |
Ponte (ポンテ) | 公式サイト | フルオーダー/セミオーダー | 9,350円 | コインケース | 革、ファスナーの色 | 長財布、二つ折り財布、コインケース・小銭入れ、がまぐち財布 |
ただし、上記の価格はあくまでも目安であり、名入れやエンボス加工などのオプションの有無でかかる総額は変動します。
好みのデザインや完成日・保証など、ほかの条件を確認した上で、比較検討してみてください。
▼安いオーダーメイド財布を詳しく知りたい人はこちらから
財布の寿命は3〜5年!買い替え時のサインを紹介
せっかくオーダーメイドの財布を使うなら、できるだけ長く使い続けたいですよね。
財布の寿命は、合成皮革の財布の場合、一般的に3年と言われています。
一方、この記事で紹介しているほとんどの財布の素材として使われている本革の場合は、定期的な保湿ケアや汚れ落としなどのメンテナンスを行うことで、5〜10年と長い期間使うことができます。
ただ本革の財布であっても、汚れやキズがひどい財布は、風水的に「金運が悪くなる」と言われていることから、3年ほどで買い換える人もいるようです。
財布の買い替えのサインをまとめているので、買い替えを迷っている人はチェックしてみてくださいね。
財布の買い替えサイン
- ひび割れしている
- 金具やファスナーが破損している
- 角擦れ・糸のほつれがある
- 変形・色褪せしている
この記事では財布の汚れが目立ちにくい加工を施してくれるブランドも紹介しています。
これらを参考に、ぜひ長く愛用できる財布を見つけてみてください。
オーダーメイドで自分好みにカスタマイズした個性あふれる財布を作ろう
オーダーメイドの財布は、自分でカスタマイズして、自分らしい好みや価値観を凝縮できるアイテム。
財布に個性を出したい人や、大切な人とのペア財布を作りたい人、特別なギフトなどにおすすめです。
デザイン段階から自分のアイデアで作る「フルオーダーメイド財布」に比べ、いくつかのパターンの中から好きなものを選ぶ「セミオーダーメイド財布」は、値段もお手頃で挑戦しやすいのが魅力ですよ。
今の財布の買い替えを考えている人や、大切な人への贈り物に財布を考えている人は、ぜひオーダーメイドで個性あふれる財布を作ってみてくださいね!