オーダーメイドのステッカーおすすめ8選!車や窓ガラスに貼れるものを紹介

オーダーメイドのステッカーショップ8選
この記事にはPRを含みますこの記事には一部商品に広告が含まれますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、商品紹介には一切影響を与えません。

「ステッカーを貼りたいけど、人とかぶる既製品はいや…」

「車に貼れるおしゃれなステッカーが欲しい」

このように思っていませんか?

オーダーメイドのステッカーなら、人とかぶらない自分だけのステッカーを作れます

この記事では、オーダーメイドのステッカーを作れるショップを8選紹介

また、納期や価格だけでなく、用途に合わせたステッカーの素材についても解説していきます。

ぜひ、最後まで読んでいただき自分だけのステッカーを作ってみてくださいね。

車や窓ガラスに貼れるステッカーの素材の特徴

車や窓ガラスに貼れるステッカーの素材の特徴

車や窓ガラスなどに使えるステッカーには、ポリ塩化ビニル(PVC)という素材が使用されることが多いです。

ポリ塩化ビニル素材のステッカーは、耐久性に優れていて色落ちしにくいという特徴があります。

ステッカーを使う場所が屋外の場合、気になるのは色落ちや劣化ですよね。

そんな色落ちや劣化をできるだけ少なくできるのが、ポリ塩化ビニルです。

また、素材がとても柔らかくて曲面に貼りやすいため、シワになることなくきれいに貼り付けが可能

ポリ塩化ビニルは、屋外で長期間貼っても劣化が少なく、きれいな状態を保つことができますよ。

オーダーメイドステッカーを注文する時のポイント

オーダーメイドステッカーを注文する時のポイント

オーダーメイドのステッカーを注文するときのポイントを紹介します。

オーダーメイドステッカーを注文する時のポイント

初めてステッカーを作成するときは、チェックしておいてくださいね。

(1)用途にあった大きさを選ぶ

オーダーメイドのステッカーを作成するときは、用途に合わせた大きさを選びましょう。

オーダーメイドで作るステッカーにはそれぞれサイズがあります。

車や家の表札、お店の窓ガラスなど使い方によってステッカーサイズを変えなければ不自然な印象に

社名のロゴを車に貼りたい場合なども、どれくらい目立たせたいのか、ステッカーが与える雰囲気によってサイズを変更してくださいね。

(2)デザイン方法の違いで選ぶ

オーダーメイドのステッカーは、フルデザインできるものとデザインのカスタマイズができるものの2種類があります。

例えば、デザインのカスタマイズは、書体やカラーのみ選ぶもの、文字だけが残るものがあります。

またフルデザインのステッカーの場合、手持ちの写真やイラストを使用して作成可能。

ショップによっては、サイト上でデザインシミュレーションができるものもありますよ。

オーダーメイドのステッカーを作る際は、自分のイメージに合わせたデザイン方法を選択しましょう。

【フルデザイン】オーダーメイドステッカーのおすすめ2選

【フルデザイン】オーダーメイドステッカーのおすすめ2選

フルデザインができる、オーダーメイドのステッカーが作成可能なショップを2選紹介します。

イラストや好きな写真を使った、完全オリジナルステッカーを作りたい方は参考にしてみてくださいね。

(1)デジタ

デジタ
引用:デジタ「屋外用ステッカー
参考価格(税込)1,127円~
納期3~7営業日
大きさ面積2㎠以内~42cm×29cm以内
素材UV白塩ビ
カスタマイズ範囲・写真やイラストのプリント
・デザインシミュレータの利用

デジタは、好きな写真やイラストを使った完全オリジナルステッカーを作成できるショップです。

ステッカーサイズ、ラミネート加工などを選択し、注文した後でステッカーにしたいイラストなどを入稿します。

自分で作成したイラストや写真でも問題ありませんが、デジタ公式サイトのデザインシミュレータを利用して1からデザインすることも可能。

車や窓ガラスにイラストやロゴのステッカーを貼り付けたい、と考えている方におすすめのショップです。

完全オリジナルのステッカーを作成したい方は、デジタを利用してみてくださいね。

(2)ファンクリ

ファンクリ
引用:ファンクリ「Web deco ステッカー
参考価格(税込)1,280円~
納期翌営業日
大きさ・丸サイズ
・スクエア など
素材屋外使用OK
カスタマイズ範囲・写真やイラストのプリント
・デザインシミュレータの利用

ファンクリは、様々なオリジナルグッズを作成できるショップです。

ファンクリで作れるステッカーの魅力は、サイズが豊富なこと。

小さいサイズから大きいサイズまで、様々なステッカーを作成できます。

丸やスクエアだけでなく、リボン型や長方形などの形を選ぶことも可能

より自分らしさを追求したステッカーを作れるでしょう。

また、ファンクリのステッカーはエアフリーシールと呼ばれる、空気の入りにくい素材を使用しています。

初めてステッカーを貼る方でも失敗しにくく、きれいに貼ることができますよ。

オリジナルのステッカーを初めて作る方だけでなく、初めてステッカーを貼る方にもおすすめです。

ぜひ、気になった方はファンクリでオリジナルのステッカーを作成してみてくださいね。

【カスタムデザイン】オーダーメイドステッカーのおすすめ6選

【カスタムデザイン】オーダーメイドステッカーのおすすめ6選

デザインをカスタムして簡単にオリジナルのステッカーを作れるショップを8選紹介します。

フルカスタムではないものの、オリジナリティの高いステッカーが作れますよ。

(1)ホビナビ

ホビナビ
引用:ホビナビ「カッティング文字ステッカー
参考価格(税込)150円
納期4営業日以内
大きさ1.5~56cm
素材塩ビ
カスタマイズ範囲文字(カラー・方向・反転・フォント・サイズ)

ホビナビは、好きな文字をステッカーにできるショップです。

「貼り付け場所のサイズに合わせたステッカーが欲しい」「特殊文字を入れてほしい」などの細かい要望にも応えてくれます。

フォントは57種類から選択でき、ひらがなやカタカナ、英語、数字にも対応。

選べるカラーは全部で28色。文字のイメージに合わせて好きな色を選ぶことができますよ。

また、屋外使用の場合は5年の耐久性を持っています。

長く愛用できるステッカーにもかかわらず、価格は150円。

できるだけ安く、品質の高いステッカーが欲しい方は、ぜひホビナビで作成してみてくださいね。

(2)ステッカー専門店MeesFactory

ステッカー専門店MeesFactory
引用:ステッカー専門店MeesFactory「ステッカー
参考価格(税込)1,100円
納期3営業日以内
大きさ横20cm・縦選択可能
素材ソフト塩ビ
カスタマイズ範囲文字20文字(カラー・フォント)

ステッカー専門店MeesFactoryは、20文字以内の文字ステッカーが作れるショップです。

車や窓ガラスだけでなく、ポストへの名前・住所や自転車にも利用可能

フォントの種類が多いため、自分好みの文字デザインができます。

ステッカーの素材については、耐久性に優れており、雨風がよく当たる場所で使用した場合でも劣化しにくいです。

また、300円追加することで反射ホワイトを選択できます。

光に反射する文字でステッカーを作成できるので、夜自転車に乗る機会が多い方にもおすすめですよ。

おしゃれな文字でステッカーを作りたい方や光を反射する文字でステッカーを作りたい方は、ぜひステッカー専門店MeesFactoryで作成してみてくださいね。

(3)ココマルLABO

ココマルLABO
引用:ココマルLABO「ドラレコステッカー
参考価格(税込)1,200円
納期1~3営業日以内
大きさ・横14cm×高さ4.9cm
・横14cm×高さ5cm
・横13cm×高さ5.3cm
・横14cm×高さ4.6cm
※文字のサイズによって異なる
素材ポリ塩化ビニル
カスタマイズ範囲文字の種類(4種類)・カラー

ココマルLABOは、おしゃれなドラレコステッカーを購入できるショップです。

ココマルLABOのドラレコステッカーは、シンプルかつおしゃれなデザインとなっています。

デザインは全部で4種類。特徴は以下の通りです。

<ココマルLABOドラレコステッカーのデザイン特徴>

  • ナチュラルな手書き仕様でかわいいデザイン
  • シンプルな字体でどんな車にもぴったりのデザイン
  • カフェメニューのようなおしゃれなデザイン
  • スタイリッシュで落ち着いたかっこいいデザイン

カラーは全部で17色あり、車の色と合わせて選ぶこともできます。

また、ドラレコステッカーだけでなく、貼り付け練習用のステッカーもついてくるのがうれしいポイント。

おしゃれで実用性のあるステッカーが欲しいと考えている方は、ぜひ購入してみてくださいね。

(4)銀影工房

銀影工房
引用:銀影工房「車用大きいステッカー
参考価格(税込)6,050円
納期車種によって異なる
大きさ・12cm×37cm
・14cm×43cm
・16cm×48ccm
素材・強粘着タイプ(貼り直し不可)高耐光・転写
カスタマイズ範囲文字入れ・カラー・エンブレム

銀影工房は、かっこいいエンブレムステッカーが作れるショップです。

ステッカーには9文字以内の文字入れが可能。

車に大きなインパクトを与えてくれるデザインのステッカーとなっています。

銀影工房のステッカーは9割が転写です。

通常のステッカーとは異なり、台紙が残らないので見栄えもきれいに仕上がります

また、転写タイプなので後から別のステッカーを貼り足しても違和感がありません。

車を完全オリジナルに仕上げていきたいと考えている方は、ぜひ銀影工房でステッカーを作成してみてくださいね。

(5)ラリーズカンパニー

ラリーズカンパニー
引用:ラリーズカンパニー「犬の名入れステッカー
参考価格(税込)1,760円
納期10~15営業日
大きさ幅約15cm × 高さ16cm
素材転写タイプ
カスタマイズ範囲カラー・文字入れ・犬種

ラリーズカンパニーは、飼っている犬のシルエットと名前でステッカーを作れるショップです。

選べる犬種シルエットは全部で213種類。その他、足型と骨型も選ぶことができます。

犬の名前は、ひらがなやカタカナ、アルファベット、漢字などなんでもOK。

ステッカーカラーは13色から選ぶことができますよ。

シンプルなデザインと犬種シルエットがとてもかわいいステッカーとなっています。

犬を飼っている方や犬が好きな方は、ぜひラリーズカンパニーで車用ステッカーを作成してみてくださいね。

(6)ペットグラフィックプロダクト

ペットグラフィックプロダクト
引用:ペットグラフィックプロダクト「車用肉球ステッカー
参考価格(税込)1,540円
納期2~4営業日
大きさ130mm×126mm
素材ポリ塩化ビニル
カスタマイズ範囲カラー・文字入れ・犬種名・シルエット

ペットグラフィックプロダクトは、肉球の形をしたかわいいステッカーを作れるショップです。

カスタマイズできるのは、肉球部分のカラー9色と犬種シルエット、犬種名、犬の名前となっています。

ペットの犬の名前は、ひらがなやカタカナ、英語から選択可能。

犬のイメージに合わせたカラーや書体でステッカーが作れるのはうれしいですよね。

自分で飼っているペットの名前やシルエットで作るのも素敵ですが、友人への贈り物にしても喜ばれるステッカーです。

ぜひ、犬に関連したステッカーが作りたい方は作成してみてくださいね。

世界にひとつのオーダーメイドステッカーを作ろう!

世界にひとつのオーダーメイドステッカーを作ろう!

オーダーメイドのステッカーが作れるショップを8選紹介しました。

ステッカーの用途に合わせてデザイン方法を選択し、自分好みのステッカーを作成しましょう。

オーダーメイドのステッカーであれば、ステッカーに記載する文字やイラストをカスタマイズできるのが魅力的ですよ。

ぜひ、車や表札などの屋外にステッカーを貼りたいときは、紹介したショップから選んでみてください。

※ブランドや商品の情報は記事更新時のものです。最新の情報は各ブランド・商品の公式サイトをご確認ください。