オーダーメイドのブックカバーおすすめ11選!革素材でカスタムできるアイテムを紹介

オーダーメイドできるおすすめレザーブックカバー11選
この記事にはPRを含みますこの記事には一部商品に広告が含まれますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、商品紹介には一切影響を与えません。

「長く愛用できるブックカバーが欲しい」

「人と被らないブックカバーが欲しい」

そう思っている方は、オーダーメイドのブックカバーがおすすめです。

この記事では、自分好みにカスタマイズできるブックカバー11選を紹介します。

長く愛用するためにぴったりな革の特徴や、カスタマイズ範囲を解説。

お気に入りのブックカバーを見つければ、通勤や趣味の時間をより楽しめるはず。

自分好みのブックカバーを見つけるために、ぜひ最後までお読みください。

長く愛用するには革のブックカバーがおすすめ

長く愛用するには革のブックカバーがおすすめ

オーダーメイドのブックカバーを長く愛用するには、革製のものがおすすめ。

ここからは、長く楽しめる革の魅力や種類について解説します。

(1)革の魅力

革の魅力

革の魅力は、以下の通り。

革の魅力

  • 経年変化を楽しめる
  • 長く愛用できる
  • 育てる工程を楽しめる

革製品は使い込むほどに味わいが出る経年変化(エイジング)が魅力です。

経年変化とは使い込むほどに艶が出て、色に深みが増すことです。

耐久性が高いため、長く愛用できることも魅力のひとつ。

きちんとメンテナンスを続ければ、一生使えるものも少なくありません。

使い方やメンテナンス方法によって変化の仕方が異なるため、革を育てる楽しさがあります。

(2)革の種類

革の種類

ブックカバーに使われる革の種類と特徴は、以下のとおり。

特徴
牛革・仕上がりが美しい
・耐久性がある
豚革・柔らかい
・厚みがないため軽い
馬革・薄い
・強度がある
リサイクルレザー・値段が安い
・ビビッドな色に染色できる

一般的に使われている牛革は仕上がりが美しく、耐久性があります

経年劣化すると、キレイな艶を楽しめるのが魅力です。

豚革の特徴は国産のアイテムが多く、やわらかくて軽量なこと。

馬革は薄くて、手になじみやすいのが特徴的な希少な革です。

他の革に比べると水に弱く、色落ちや水ぶくれするため、注意しましょう。

リサイクルレザーは使われなくなった素材を再利用して、革として生まれ変わらせた素材です。

値段が安く、ビビッドな色合いを楽しめるので、お試しで華やかなカラーに挑戦したい方にもぴったり。

(3)革のメンテナンス方法

革のメンテナンス方法

ブックカバーを長く愛用するには、こまめな革のメンテナンスが必須。

メンテナンス方法を3ステップに分けて解説します。

革のメンテナンス方法

  • 汚れを落とす
  • 保湿する
  • 乾拭きする

まず、革用のブラシでブックカバーの表面についたほこりを落とします

汚れが革に付着しないように、必ず拭いてくださいね。

次にキレイな布にオイルやクリームを取り、ブックカバーになじませるように塗ります。

しみにならないように薄く塗るのがポイントです。

続いて少し時間を置いてなじませてから、乾いた布で拭き上げます。

オーダーメイドのブックカバーのカスタマイズ範囲

オーダーメイドのブックカバーのカスタマイズ範囲

オーダーメイドのブックカバーのカスタマイズ範囲は、以下の通りです。

オーダーメイドブックカバーのカスタマイズ範囲

  • 革の色
  • しおり
  • ポケット
  • ベルト
  • 名入れ

オーダーメイドのブックカバーは、革の色や名入れできるものがほとんど。

経年劣化をすると色が深くなるため、使い続けていくうちの色の変化をイメージしながら選ぶのがポイント。

名入れは素焼きのものや、金や銀などの箔を使って入れられるものまでさまざまですよ。

ブランドによって入れられる文字数や名入れの位置が変わるので、注文前に確認してくださいね。

また、しおりやポケット・ベルトをカスタマイズできるブランドは限られるため、こちらも注文前に確認しておきましょう。

▼ブックカバー以外の革小物が気になる方は、こちらの記事をチェック!

オーダーメイドのブックカバーおすすめ11選

オーダーメイドのブックカバーおすすめ11選

ここからは長く愛用できる、オーダーメイドのブックカバーおすすめ11選を紹介します。

自分好みのブックカバーを見つけて、読書の時間をより充実させてくださいね。

(1)JOGGO:しおり付きブックカバー(文庫)

JOGGO:しおり付きブックカバー(文庫)
引用:JOGGO「しおり付きブックカバー(文庫)
価格(税込)5,390円
納期3週間程度
革の種類牛革
サイズ文庫本
カスタマイズ範囲・カラー(表紙・裏地・内側・しおり)
・ロゴ
・名入れ

JOGGOのブックカバーは、カスタマイズ範囲が広いのが特徴。

表紙や内側、しおりは14種類のカラーから好みのものを選べますよ。

季節によって期間限定カラーも選べるので、よりオリジナリティ溢れるブックカバーが作れます。

カスタマイズ画面で完成イメージを確認しながら作成できるので、届いたときのイメージと変わらないものを作れます。

名入れは、ゴールド・シルバー・型押しの3種類。

追加で1,100円払うと特級便を利用でき、約2週間で自宅に届きますよ。

自分だけのカラーカスタマイズをしたブックカバーが欲しい方におすすめです。

▼他のJOGGOのアイテムが知りたい方は、こちらの記事をチェック!

(2)e-mono:ブックカバー文庫本サイズ

e-mono:ブックカバー文庫本サイズ
引用:e-mono「ブックカバー文庫本サイズ
価格(税込)6,380円
納期5週間程度
革の種類牛革
サイズ文庫
カスタマイズ範囲・革のカラー(表面・裏面・内側・ポケット・しおり)
・ステッチ糸のカラー
・ホットスタンプ
・名入れ

ご紹介するブックカバーは、細かくカラーをカスタマイズできるのが特徴。

ブックカバーを9つのパーツに分けて、それぞれ15色の革からカスタマイズできます。

星座や動物、エンブレムなど20種類以上のデザインから選んでホットスタンプ(熱した金属板でプレスすること)を刻印できる珍しいブランド。

オリジナルデザインのホットスタンプも作れるので、お子さんのイラストを転写すると思い出に残るアイテムになりますよ。

またステッチ糸をカスタマイズして、推しカラーでのコーディネートも楽しめます。

お子さんのイラストをアイテムとして残しておきたい方や、ブックカバーのカラーを細かくカスタマイズしたい方におすすめです。

(3)mic:ペーパープルアップ ブックカバー(文庫本サイズ)

mic:ペーパープルアップ ブックカバー(文庫本サイズ)
引用:mic「ペーパープルアップ ブックカバー(文庫本サイズ)
価格(税込)7,040円
納期2営業日以内に発送
革の種類牛革
サイズ文庫本
カスタマイズ範囲名入れ

こちらのブックカバーの特徴は、細めのサンドペーパー(紙やすり)で加工され、ヌメ革ながらも独特な質感を楽しめることです。

簡単に差し込めるしおりがついていて、とっさに本を閉じるときに便利です。

名入れは最大15文字まで、3つのフォントから選べますよ。

金押し・銀押し・素押しを選べるので、カラーに合わせたカスタマイズを楽しめます。

キャメルやワインなどのシックなカラーを取り揃えているので、ビジネスで使っている手帳やパスケースの色合いと揃えてもおしゃれ。

(4)ギフトモール:レザーブックカバー

ギフトモール:レザーブックカバー
引用:ギフトモール「レザーブックカバー
価格(税込)2,970円
納期1週間程度
革の種類リサイクルレザー
サイズ文庫本
カスタマイズ範囲名入れ

こちらはリサイクルレザーで作られたブックカバーです。

リサイクルレザーは色褪せにくいため、濃い色でも色移りの心配はありません。

リサイクルレザーといっても天然の革を再利用しているため、豚革の耐久性や風合いはそのまま。

しおりのラベル部分には名入れが可能です。

19種類のフォントから選べるので、好みの名入れができますよ。

アルファベットだけでなく漢字やひらがな・数字も入れられるので、記念日のギフトにもぴったりです。

(5)札幌革職人館:オイルドレザーを使ったブックカバー

札幌革職人館:オイルドレザーを使ったブックカバー
引用:札幌革職人館「オイルドレザーを使ったブックカバー
価格(税込)5,500円
納期1週間程度
革の種類牛革
サイズ文庫
カスタマイズ範囲名入れ

こちらは、たっぷりとオイルを染み込ませているオイルドレザーを使ったブックカバーで、革の上質な質感を楽しめます。

1枚の革をぜいたくに使っており、継ぎ目もなく美しい状態が特徴。

全6色のうちブラウンだけでも4種類あるため、ブックカバーの色合いにこだわりたいかたにもぴったり。

革の端のコバ部分まで丁寧に職人が作業しているので、丈夫でキレイに仕上がっていますよ

名入れの完成イメージは商品ページで確認できるため、刻印のイメージができない方にもおすすめ。

(6)piccino:イタリア産の革を使ったブックカバー

piccino:イタリア産の革を使ったブックカバー
引用:piccino「イタリア産の革を使ったブックカバー
価格(税込)7,150円
納期最短翌日
革の種類牛革
サイズハヤカワ文庫
カスタマイズ範囲名入れ

紹介するブックカバーは、イタリアンレザーの肩部分を使い、透明感のあるアンティークな仕上がりが特徴です。

イタリアナンバーワンの製革業者(タンナー)の革を使っているため、革ならではのナチュラルな風合いを楽しめます。

14種類の色から選べるので、好みのカラーがみつかるはず。

革らしいこっくりとしたカラーを取り揃えているので、大人カラーが好きな方にもおすすめ。

名入れは、ストッパー部分に素押しで、大文字2文字まで入れられますよ。

(7)Leather Design Artisan:カスタムできるブックカバー

Leather Design Artisan:カスタムできるブックカバー
引用:Leather Design Artisan「カスタムできるブックカバー
価格(税込)4,840円
納期木曜日までの受注を翌週火曜に発送
革の種類豚革
サイズB5
カスタマイズ範囲・カラー
・名入れ
・サイズ(本の厚み)

こちらのブックカバーは、サンドペーパー(紙やすり)で起毛させた温かみのある豚革が特徴です。

ラベンダーやピーチなどのキャンディーカラーから、グリーンやレッドといった深い色合いの16色の豚革から好みのカラーを選べます。

しおりがブックカバーと同色のものが1枚、他のカラーが2枚付いてくる珍しいブランド。

2枚のしおりは手帳やノートに使うのもぴったり。

本の厚みによってサイズを変更できるので、厚みのある本に合うブックカバーを探している方におすすめですよ。

(8)レザークラフト・マリボックス :姫路産ヌメ革のブックカバー

レザークラフト・マリボックス :姫路産ヌメ革のブックカバー
引用:レザークラフト・マリボックス「姫路産ヌメ革のブックカバー
価格(税込)9,000円
納期お店にお問い合わせください。
革の種類牛革
サイズA5
カスタマイズ範囲・サイズ
・名入れ

こちらは姫路産のヌメ革を使ったブックカバーです。

繊維がぎゅっと詰まっているヌメ革の特徴は、丈夫なこと

本のタイプによって、ハードカバー用・ソフトカバー用の2種類から選べます

セットで付いてくるしおりは、ブックカバーに縫い付けられていないため、他の本にも使い回しが可能です。

無料で入れられる名入れは、アルファベットと数字を組み合わせて最大12文字までカスタマイズできます。

表面の加工を行っていないナチュラルなカラーは、革本来のエイジングを楽しめておすすめですよ

(9)サイフ工房 ANDOU:エコレザーを使ったブックカバー

サイフ工房 ANDOU:エコレザーを使ったブックカバー
引用:サイフ工房 ANDOU「エコレザーを使ったブックカバー
価格(税込)2,200円(+送料230円)
納期お店にお問い合わせください。
革の種類豚革
サイズ文庫本
カスタマイズ範囲・カラー
・名入れ(位置・文字)

次に紹介するのは食用に使われた豚革を利用して、キズヤシワを生かした独特の表情が魅力のブックカバーです

名入れは、英数字の小文字と大文字を組み合わせられます。

手書きのフォントで名入れされるので、味わいのあるブックカバーになりますよ。

別売りのブックバンドやブックベルトを組み合わせてもおしゃれです。

温かみのあるカラーを取り揃えているので、女性のプレゼントにもおすすめ。

(10)ZERO:サイズが選べるブックカバー

ZERO:サイズが選べるブックカバー
引用:ZERO「サイズが選べるブックカバー
価格(税込)3,280円
納期1週間以内に発送
革の種類馬革
サイズ・文庫
・新書
・コミック
・B6
・A5
・四六版
カスタマイズ範囲・カラー
・サイズ
・名入れ

珍しい馬革を使ったブックカバーは、しなやかで手になじみやすいのが特徴。

本革を使っているからこそ、血筋やシワなどの一つひとつの表情を楽しめます。

金で刻印できる名入れは、イニシャル3文字まで無料。

ブックカバーのサイズは全6種類で全て同じ金額です。

手になじむようなしなやかなブックカバーが欲しい方におすすめですよ。

(11)Leather Item Shop Lunatic White:柴犬のブックカバー

Leather Item Shop Lunatic White:柴犬のブックカバー
引用:Leather Item Shop Lunatic White「柴犬のブックカバー
価格(税込)9,900円
納期2~3営業日以内に発送
革の種類牛革
サイズ文庫
カスタマイズ範囲・名入れ
・しおりのデザイン

柴犬の刻印がされたブックカバーは、表面と裏面の2箇所に名入れできます

柴犬の横には愛犬の名前を、裏面にはブックカバーの所有者の名入れをいれるのがおすすめ。

フォントは、筆記体とゴシック体の2種類から選べますよ。

プレゼントで付いてくるしおりは、ト音記号や犬の足跡のマーク、ねこ、ぞうの4種類の柄から選べます。

愛犬と一緒に過ごしたい方におすすめのブックカバーです。

オーダーメイドで長く愛用できるブックカバーを作ろう!

オーダーメイドで長く愛用できるブックカバーを作ろう!

この記事では、オーダーメイドのおすすめブックカバー11選を紹介しました。

革素材のブックカバーはメンテナンスを続ければ、革の経年変化を楽しみながら長く愛用できます

オリジナリティを出したい方は、革の色をパーツごとにカスタマイズできるブックカバーがおすすめ。

記事のなかからお気に入りのブックカバーを見つけて、読書タイムをより充実させたものにしてくださいね。

※ブランドや商品の情報は記事更新時のものです。最新の情報は各ブランド・商品の公式サイトをご確認ください。