推し活に大人気『靴下屋の刺繍サービス』を徹底解説!みんなのデザイン&アイデアも紹介

推し活におすすめ!靴下屋の刺繍サービス
この記事にはPRを含みますこの記事には一部商品に広告が含まれますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、商品紹介には一切影響を与えません。

「推しのライブに履いて行ける靴下が欲しい」

「大好きなアイドルのメンバーカラーと同じ色の靴下が欲しい」

そんな方には、靴下屋の刺繍サービスを利用するのがおすすめです。

靴下屋の刺繍サービスは、対象商品に好きな文字やメッセージを刺繍できるサービス。

友人と色違いでそろえることも可能で、推しを応援する際の”推し活”にぴったりです。

そこでこの記事では、靴下屋の刺繍サービスについて、カスタム範囲やオーダーの流れなどを解説します。

推し活におすすめのデザインやアイデアもいくつか紹介するので、ぜひ最後までお読みいただき、お気に入りの靴下を手に入れてくださいね。

推し活にぴったり!靴下屋の刺繍サービスを徹底解説

推し活にぴったり!靴下屋の刺繍サービスを徹底解説

タビオ株式会社が運営する「靴下屋」では、スマホから簡単に注文できる「刺繍サービス」を実施しています。

どのようなサービスなのか、どんな風にカスタムできるのかを知りたい方も多いのではないでしょうか。

ここからは、靴下屋の刺繍サービスについて、刺繍の種類やカスタム範囲などを踏まえながら解説します。

推し活を楽しみたい方にぴったりなサービスなので、ぜひ参考にしてください。

(1)靴下屋のカスタム刺繍は5つ

靴下屋のカスタム刺繍は5つ
引用:靴下屋「カスタム刺繍サービス

昨今、SNSを中心に注目を集めている「靴下屋の刺繍サービス」。

カスタムできる刺繍の種類や特徴、価格などを以下の表にまとめてみました。

イメージ画像特徴価格こんなシーンに
8文字刺繍引用:靴下屋「8文字刺繍・1行8文字から、最大3行まで刺繍できる
・フォントは4種類から選べる
・1行:本体代金+220円
・2行:本体代金+330円
・3行:本体代金+440円
・推し活
・プレゼント
イニシャル刺繡引用:靴下屋「イニシャル刺繡・イニシャル2文字を刺繍できる
・フォントは3種類から選べる
本体代金+220円・自分用
・プレゼント
・友人や恋人とおそろい
アルファベット(1文字)引用:靴下屋「アルファベット刺繍・1文字のアルファベットを刺繍できる
・フォントは3種類から選べる
本体代金+220円・自分用
・プレゼント
ハングル刺繍引用:靴下屋「ハングル刺繍韓国語の4種類のメッセージから選んで刺繍できる本体代金+220円・自分用
・韓国好きの方へのプレゼント
デザイン刺繍引用:靴下屋「デザイン刺繍・8種類のデザインから選んで刺繍できる
・文字入れも可能
本体代金+220円・自分用
・子ども用

靴下屋の刺繍サービスでカスタムできる刺繍は、「8文字刺繍」「イニシャル刺繍」など全5種類。

なかでも、推し活で大活躍するのが「8文字刺繍」です。

推し活にまつわるワードや推しへのメッセージはもちろん、好きなアニメキャラクターやアイドルの誕生日などを入れることもできます。

フェスやライブで履くのもいいですが、おしゃれアイテムの1つとしてファッションに取り入れても気分が盛り上がること間違いなしですよ

さらに刺繍サービスについて詳しく知りたい方は、靴下屋の公式サイトをご覧ください。

(2)刺繍サービスのカスタム範囲

刺繍サービスのカスタム範囲

先述したとおり、推し活におすすめしたいのが「8文字刺繍」です。

ここからは「8文字刺繍」のサービスに焦点を当てて、どのような要素をカスタマイズできるのか詳しく解説します。

刺繍位置

刺繍位置
引用:靴下屋「8文字刺繍

まずカスタマイズできるのが、刺繍位置です。

靴下の側面もしくは背面に刺繍を入れることができ、他にも横や縦、行数を1〜3行まで設定できます。

ただし、行数が増えるごとに110円ずつ料金が加算されるので注意してくださいね

刺繍カラー

刺繍カラー
引用:靴下屋「8文字刺繍

続いて、刺繍カラーのカスタマイズを見ていきましょう。

カラーのバリエーションが豊富で、ピンクやブルー、イエローなど全部で15色あります。

友人と色違いで注文したり、ファッションの差し色にしたりして楽しめるのが大きな魅力。

また、アイドルのメンバーカラーに合わせることで、推しをさりげなくアピールできますよ

刺繍フォント

刺繍フォント
引用:靴下屋「8文字刺繍

最後が、刺繍フォントのカスタマイズです。

フォントは、「ブロック体」「スクリプト体」「筆記体」「ひらがな・カタカナ」の4種類から選べます。

仕上がりを想像しながら、推しのイメージに合ったフォントでカスタマイズしてみてくださいね。

(3)刺繍サービス対応の靴下屋店舗一覧

刺繍サービス対応の靴下屋店舗一覧

靴下屋の刺繍サービスはオンラインだけでなく、一部の店舗でも対応しています。

刺繍サービスに対応している店舗を以下の表にまとめてみました。

▼店頭刺繡OKの靴下屋店舗一覧(東京都・大阪府のみ抽出)

東京スカイツリータウン・ソラマチ店ルミネ立川店渋谷マークシティ店吉祥寺店新宿ミロード店アトレ秋葉原店ルクア店天王寺ミオ店なんばパークス店
住所東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2F東京都立川市曙町2-1-1ルミネ立川 5F東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号渋谷マークシティウエスト4階東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-22東京都新宿区西新宿1-1-3新宿ミロード 6F東京都千代田区外神田1-17-6アトレ秋葉原3F大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3ルクア6F大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39天王寺ミオ7F大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10番70号なんばパークス3F
営業時間10:00〜21:00 10:00〜20:0010:00〜21:0011:00〜20:0011:00〜21:0010:00〜21:0010:30〜20:3011:00〜21:0011:00〜21:00
店舗アクセス・とうきょうスカイツリー駅から徒歩約6分・押上駅から徒歩約3分立川駅から徒歩約1分渋谷駅直結吉祥寺駅から徒歩約5分新宿駅南口から徒歩約1分JR秋葉原駅直結JR大阪駅直結JR天王寺駅直結なんば駅から徒歩約4分

「商品を直接手に取って確認したい」「スタッフの方と相談して決めたい」という方は、店舗での注文がおすすめです。

東京都と大阪府以外にも、北海道や宮城県、新潟県などに対応している店舗があるので、興味のある方は公式サイトをチェックしてみてください。

(4)タレント名はNG!刺繍サービスの注意点

タレント名はNG!刺繍サービスの注意点

靴下屋の刺繍サービスを利用する際には、気を付けておきたいポイントがあります。

それは、有名な韓国アイドルグループや人気俳優の名前など、権利侵害に該当する可能性のある文字は刺繍できない点です。

また、好きなアイドルの歌詞を靴下に刺繍するのも著作権侵害に該当するので要注意。

推し活として使用するなら、好きなアイドルの誕生日やイニシャル、推しへのメッセージを刺繍するのがおすすめです

他にも、靴下と刺繍糸のカラーを組み合わせるなどして、権利侵害に該当しない範囲でカスタマイズを楽しむようにしましょう。

ファンサうちわも!靴下屋の限定刺繍サービスも要チェック

ファンサうちわも!靴下屋の限定刺繍サービスも要チェック

靴下屋では期間限定の刺繍サービスを実施することがあります。

過去には、ライブなどで推しを応援するときに使う「ファンサうちわ」をモチーフにした刺繍入り商品が吉祥寺店限定で販売されていました。

他にも期間限定で刺繍代が無料になったり、イラストレーターとコラボをしたかわいい刺繍入り商品を販売したりすることも。

うれしい限定サービスがいつ実施されるか分からないので、公式SNSを定期的にチェックするのがおすすめです。

詳しくは、靴下屋の公式サイトから確認してみてくださいね。

靴下屋の刺繡サービスのオーダー流れ

靴下屋の刺繡サービスのオーダー流れ

靴下屋の刺繍サービスは、スマホから簡単に注文できます。

オーダーの流れを画像とともに詳しく解説するので、はじめて利用する方は参考にしてください。

オーダーの流れ

商品を選ぶ
商品を選ぶ
引用:靴下屋公式サイト

まずは、刺繍できる商品から好みの商品を選びます。

「カスタム刺繍をオーダー」をクリックする
「カスタム刺繍をオーダー」をクリックする
引用:靴下屋公式サイト

商品の詳細ページに進んだら、「カスタム刺繍をオーダー」をクリックします。

希望の刺繍を選ぶ
希望の刺繍を選ぶ
引用:靴下屋公式サイト

希望の刺繍サービスを選びます。

※今回は8文字刺繍を選択

刺繍内容を設定する
刺繍内容を設定する
引用:靴下屋公式サイト

設定画面に進んだら、刺繍内容を入力し、行数を選びます。

刺繍カラーを設定する
刺繍カラーを設定する
引用:靴下屋公式サイト

刺繍カラーを15色の中から選びます。

フォントを設定する
フォントを設定する
引用:靴下屋公式サイト

フォントを「ブロック体」「スクリプト体」「筆記体」「ひらがな・カタカナ」の中から選びます。

刺繍位置を設定する
刺繍位置を設定する
引用:靴下屋公式サイト

刺繍の位置を「側面」「背面」の2箇所から選びます。

本体カラーを選ぶ
本体カラーを選ぶ
引用:靴下屋公式サイト

好みの本体カラーを選びます。

仕上がりイメージを確認して注文する
仕上がりイメージを確認して注文する
引用:靴下屋公式サイト

仕上がりイメージを確認して「カートへ追加」をクリック。

購入手続きが済んだら、注文完了です。

刺繍サービスの注文は、設定画面で刺繍内容の入力やフォントなどを選ぶだけ。

ただし、設定項目は商品やサービス内容によって異なるので注意が必要です

詳しくは、靴下屋公式サイトをご覧ください。

みんなの推し活デザイン集!靴下屋の刺繍アイデアを調査

みんなの推し活デザイン集!靴下屋の刺繍アイデアを調査

ここでは、SNSでの書き込みを参考に、靴下屋の刺繍サービスを使用した推し活デザインをいくつか紹介します。

このように、ペットの名前や誕生日、テレビのドラマタイトルなど、自分の好きなものを刺繍にして楽しんでいる方が多く見られました。

また、JO1やBTSなど、好きなアイドルの名前をイニシャルやローマ字に変換して刺繍している方も

さらに好きな曲のタイトルを片方ずつに分けて刺繍するアイデアもありましたよ。

この記事で紹介したアイデアをもとに、お気に入りの靴下を作ってみてくださいね。

靴下屋の刺繍サービスで推し活を全力で楽しもう!

靴下屋の刺繍サービスで推し活を全力で楽しもう!

今回は、推し活にぴったりな「靴下屋の刺繍サービス」について、カスタム範囲やオーダーの流れなどを踏まえながら紹介しました。

靴下屋の刺繍サービスは、本体価格+220円とリーズナブルな価格で好きな文字を刺繍できるサービス

ライブなどで推しを応援するときに履くのはもちろん、普段のファッションに取り入れてこっそりと推し活を楽しむこともできますよ

「おしゃれな推し活グッズが欲しい」という方は、ぜひこの記事を参考に、推しへの愛があふれた自分だけの靴下を作ってみてくださいね。

▼オリジナル靴下が作れるサービスをもっと知りたい方はこちらの記事もチェック!

※ブランドや商品の情報は記事更新時のものです。最新の情報は各ブランド・商品の公式サイトをご確認ください。