「長く愛用できるスマホケースが欲しい」
「高級感のあるスマホケースを大切な人に贈りたい」
そんな方には、レザーを使ったオーダーメイドのスマホケースがおすすめです。
本革で作るオーダーメイドのスマホケースは、自分好みにカスタムできるところや、経年変化を楽しめるのが大きな魅力。
また、名前を刻印できる商品が多いため、家族や友人、恋人へのプレゼントにも最適です。
この記事では、本革のスマホケースをオーダーメイドで作れるおすすめブランド8選を紹介します。
注文時のポイントやカスタマイズ範囲についても解説するので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
オーダーメイドの本革スマホケースを注文する時のポイント

ここでは、オーダーメイドの本革スマホケースを注文する時に知っておきたい「納期」と「相場」について解説します。
それぞれのポイントを押さえて、ブランド選びの参考にしてくださいね。
(1)納期の目安は2日〜3ヶ月
オーダーメイドのスマホケースは、発送までに最短で2日、長いところで3ヶ月ほどかかります。
スマホケースに限らずレザーを使ったオーダーメイド製品は、注文してから職人が1つひとつ丁寧に仕上げてくれるケースがほとんど。
特にカスタムできる範囲が広いほど納期は長くなる傾向にあるので、プレゼントとして贈る場合は注文するタイミングに注意が必要です。
いつまでに手元に届けばいいのかを確認し、時間に余裕を持って注文するようにしてくださいね。
(2)相場は5,000円〜20,000円
本革を使ってオーダーメイドのスマホケースを作る場合、5,000円〜20,000円前後がおおよその相場です。
ブランドによって価格帯は異なりますが、高品質な革素材を使用している場合やデザインの自由度が高い場合は、価格が高くなる傾向にあります。
一方で、既存のデザインとカラーを選ぶだけなら、10,000円以内で作成できることが多いです。
なかには、5,000円以下とリーズナブルな価格で名前を刻印できるブランドもあるので、予算に合わせて選ぶといいでしょう。
オーダーメイドで作る本革スマホケースのカスタマイズ範囲

オーダーメイドのスマホケースは、以下のような要素をカスタムできます。
オーダーメイドで作る本革スマホケースのカスタマイズ範囲
- デザイン(手帳型・バックカバー型など)
- サイズ(iPhone・Androidなど)
- 本体や内面の革の色
- 名前・イニシャルの刻印
一般的に、スマホケースのデザインやサイズ、革の色を好みで選べることが多いです。
なかには、内面やステッチ(糸)のカラー変更に対応しているケースも。
また、名前の刻印やカードポケットを追加できるブランドもあるので、オリジナリティあふれる本革のスマホケースを作ることができますよ。
各ブランドのカスタマイズ範囲を比較して、自分が思い描く本革のスマホケースを作成できるか確認しておくと安心です。
本革スマホケースをオーダーメイドで作れるおすすめブランド8選

ここからは、本革のスマホケースをオーダーメイドで作れるおすすめのレザーブランド8選を紹介します。
今回は、iPhone対応やおしゃれな手帳型スマホケースを取り扱うブランドを中心にピックアップ。
各ブランドの魅力や特徴を詳しく紹介するので、自分好みのスマホケースが作れるショップを見つけてくださいね。
(1)JOGGO(ジョッゴ)

料金(税込) | 9,900円 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・サイズ ・カラー(全14色) ・名入れ |
納期 | 通常21日以内(オプションで特急便あり) |
対応機種 | iPhone |
革の種類 | 姫路産牛革 |
JOGGO(ジョッゴ)は、質の高い本革を使用したオーダーメイドアイテムを提供するブランドです。
そんなJOGGOでは、iPhone対応の手帳型スマホケースをオーダーメイドで作成できます。
なんといっても、全14色の豊富なカラーバリエーションが大きな魅力。
本体だけでなく、内側やベルト部分の色を自由に組み合わせられるので、よりオリジナリティのあるスマホケースを作ることができますよ。
また、デザインは公式サイトにある無料のシミュレーターで確認しながら作成できるため、失敗が少ないのもうれしいポイント。
JOGGOは、オーダーメイドでの注文がはじめての方でも安心できるブランドです。
(2)BONAVENTURA(ボナベンチュラ)

料金(税込) | 20,900円〜 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・デザイン(手帳型・バックカバー型) ・サイズ ・カラー(全18色) ・イニシャル刻印(+1,100円) |
納期 | 2ヶ月半〜3ヶ月 |
対応機種 | iPhone |
革の種類 | シュリンクレザー |
BONAVENTURA(ボナベンチュラ)は、選び抜かれた最高品質のレザーを使用している革製品ブランド。
そんなBONAVENTURAでは、手帳型もしくはバックカバー型のスマホケースをオーダーメイドで作成できます。
iPhone各種のサイズに対応しているほか、左利き用のスマホケースを作ることも可能です。
また、カスタマイズできるパーツが細かく分かれているのも魅力。
たとえば手帳型のスマホケースなら、外側や内側の色だけでなく、内側のポケットごとに好きな色を入れることができますよ。
細部までこだわった本革のスマホケースが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
(3)moku(モク)

料金(税込) | 5,500円 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・サイズ・カラー(全17色) ・革の種類(全4種類) ・カードポケット(+1,100円) ・名入れ(+700円) |
納期 | 3〜5営業日で発送 |
対応機種 | iPhone |
革の種類 | ・プエブロ ・ブッテーロ ・ノブレッサカーフ ・ドイツシュリンク |
moku(モク)は、東京都や大阪府、鳥取県に店舗を構えるハンドメイドブランド。
「上質でサステナブルな暮らしを」というコンセプトのもと、“地球に優しい素材”と“長く楽しめるデザイン”の革製品を提供しています。
そんなmokuで作るオーダーメイドのスマホケースは、比較的汚れや擦れに強いとされるドイツシュリンクなど、計4種類の革素材を採用。
経年変化を楽しみたいなら、プエブロやブッテーロの革素材を選ぶのがおすすめです。
また、良心的な価格でありながらカラーが豊富なのもうれしいポイント。
ネイビーやグリーン、ブルーなど深みのある色が多いため、男性へのプレゼントにも最適です。
「長く愛用できる本革のスマホケースが欲しい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
(4)TRANSIC(トランジック)

料金(税込) | 11,200円 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・カラー(全9色) ・名前・ブランドロゴの刻印 |
納期 | 1ヶ月半前後 |
対応機種 | iPhone・Android(AQUOS・Xperia) |
革の種類 | イタリアンレザー エルバマット |
TRANSIC(トランジック)は、バッグや財布、革小物を扱うオンラインセレクトショップ。
そんなTRANSICが提供する「FUTOKORO」のスマホケースは、カードを収納できるポケット付きで汎用性が高いのが特徴です。
通勤で使用するICカードや社員証などを収納でき、ビジネスシーンで大活躍してくれます。
素材は、イタリアンレザー協会に認定されている高品質のエルバマット(牛革)を採用。
たっぷりのオイルで仕上げており、ソフトな手触りと透明感のある艶が魅力です。
使い込むほどに美しい艶と深みが出るため、経年変化を楽しむこともできますよ。
ビジネスシーンで使えるおしゃれなスマホケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
(5)mic(ミック)

料金(税込) | 7,700円〜 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・デザイン ・カラー ・名入れ・書体 |
納期 | 準備が整い次第、2営業日以内に発送 |
対応機種 | iPhone・Android |
革の種類 | 姫路産牛革 |
mic(ミック)は、東京都台東区に本店を構える1978年創業の革製品ブランドです。
主にレザーを使った財布やカードケース、名刺入れなどを販売していますが、オーダーメイドで自分だけのスマホケースを作ることもできますよ。
一般的なスマホケースと一味違う点は、スマホ本体を貼り付けて使用する「スライドパーツ式」であること。
カメラ穴のないシンプルな手帳型スマホケースに本体を貼り付け、上方向にスライドさせることでカメラが使用できる仕組みになっています。
さまざまな機種に対応しているのもポイントで、「機種を変えても同じスマホケースを使い続けたい」という方にぴったり。
また、ラッピングやメッセージカードを無料で追加できるため、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
(6)AS shop(エーエスショップ)

料金(税込) | 3,180円 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・カラー(全8色) ・サイズ ・ワンポイント(全20種類) ・名入れ・フォント(全9種類) |
納期 | 7営業日以内 |
対応機種 | iPhone・Android |
革の種類 | 栃木レザー |
AS shop(エーエスショップ)は、日本が誇る高品質の「栃木レザー」を使った手帳型スマホケースを提供するショップ。
4,380円とリーズナブルな価格でありながら、ワンポイントと名前の刻印に対応しているのが大きな魅力です。
ワンポイントは猫や犬、ハリネズミなど全20種類、名入れのフォントは全9種類から選択でき、オリジナリティのあるスマホケースを作ることができます。
カードや切符を入れられるポケットが充実しているので、収納重視の方にもぴったりです。
また、iPhoneシリーズだけでなく、XperiaやGalaxy、arrowsなど人気のアンドロイド端末に対応したスマホケースを作成できるのもうれしいポイント。
「低価格で高級感のあるスマホケースが欲しい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
(7) i-stock CLUB(アイストッククラブ)

料金(税込) | 8,580円 |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・サイズ ・カラー(全8色) ・左利き用に変更 ・内面革・ステッチのカラー変更 ・ベルトの追加 ・レシーバー穴 ・3段カードスリット ・Dカン ・スマホショルダー ・名入れ |
納期 | 5〜8営業日で発送 |
対応機種 | iPhone |
革の種類 | 栃木レザー |
i-stock CLUB(アイストッククラブ)は、上品かつ機能性の高いスマホケースが作れるショップです。
素材は、1937年創業の皮革製造メーカー「栃木レザー株式会社」が製造する牛革を採用。
「ヘリ返し」と呼ばれる革の端を折り返す技法を用いて、すっきりとした印象に仕上げています。
デザインはシンプルな手帳型スマホケースですが、追加オプションで自分好みにカスタマイズできるのが大きな魅力。
内面革やステッチのカラー変更はもちろん、ベルトやカードポケットの追加、名前の刻印などもできますよ。
ほかにも、+5,060円でスマホショルダーにカスタムできるので、使いやすさや利便性を求めている方はチェックしてみてください。
(8) ORTHODOXEE(オーソドキシー)

料金(税込) | お店にご確認ください |
---|---|
カスタマイズ範囲 | ・フルオーダー:指定なし ・セミオーダー:革の種類・色・名入れ |
納期 | お店にご確認ください |
対応機種 | iPhone・Android |
革の種類 | ベア・スキン・レザー |
ORTHODOXEE(オーソドキシー)は、東京銀座に店舗を構える革製品のフルオーダーメイド専門店。
栃木レザーと共同開発した「ベア・スキン・レザー」と呼ばれる上質な革素材を使用し、1人ひとりの理想に合わせたスマホケースを作ってくれます。
フルオーダーとセミオーダーに対応していますが、細部までこだわりたいのであればフルオーダーがおすすめ。
フルオーダー形式なら、財布機能を兼ね備えたスマホケースや、ベルトに取り付けられるポーチ型のスマホケースなども作ることが可能です。
1からデザインを考えて作成するので、既製品にはない自分だけのスマホケースが手に入りますよ。
「周りと被らないスマホケースが欲しい」「本格的なオーダーメイドを体験したい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
オーダーメイドで長く愛用できる本革のスマホケースを作ろう!

今回は、オーダーメイドの本革スマホケースが作れるレザーブランド8選を紹介しました。
「自分好みのスマホケースがない」「高級感のあるスマホケースが欲しい」という方は、レザーを使ったオーダーメイドのスマホケースがおすすめです。
オーダーメイドのスマホケースなら、自分好みのデザインや色にカスタムできるため、愛着が湧いて長く愛用できるはず。
また、名前やイニシャルを刻印できる商品が多いので、プレゼントにも最適ですよ。
ぜひこの記事を参考に、オリジナリティあふれる本革のスマホケースをオーダーメイドで作ってみてくださいね。
▼人気のオーダーメイドスマホケース作成サービスをもっと知りたい方はこちらもチェック!